最新記事

交通

死亡事故ゼロへ動き出した「車社会アメリカ」が見落とす「最も重要」な選択肢

REDUCING ROAD DEATHS

2022年2月23日(水)17時12分
デービッド・ジッパー(スレート誌記者)
車社会アメリカ

車社会を転換 交通事故を減らすには、公共交通機関への移行を推進すべき ALEXSL/ISTOCK

<本気で交通事故を減らしたいなら、AIによる自動運転技術よりも、専用レーンの整備よりも、もっと単純で効果の高い方法がある>

今年1月、アメリカの運輸省は最新版の「国家道路安全戦略」を発表し、交通事故死ゼロという野心的な目標を設定した。これに少しでもリアリティーがあるのなら、国民にとっては喜ばしいこと。なにしろアメリカの道路では毎年約4万人が交通事故で死んでおり、犠牲者数は今も増える一方だから。

運輸省のプランには、人工知能(AI)で車をより安全な乗り物にする努力から、専用レーンで歩行者や自転車を保護する「完全な道路」の建設までが盛り込まれている。

だが、もっと誰もが直感的に分かる選択肢には触れていない。つまり、いま車を運転している人たちに、もっと安全な公共交通機関に乗り換えなさいと呼び掛けることだ。

「道路を走る車が減れば衝突事故のリスクも減る」と断言するのはワシントン州交通局のロジャー・ミラー局長。結果として「全体の死傷者も減るはずだ」。

車から公共交通機関ヘの乗り換えというと、みんな気候変動対策を連想しがちだが、と連邦政府の運輸長官ピート・ブティジェッジも言う。「あまり知られていないが、忘れてはならない安全面の利点もある」

だが残念ながら、運輸省のプランはこの点に触れていない。交通安全に関わる他の政府機関も、この点には触れたがらない。結局、アメリカ人は自分で車を運転したがるものだと、みんな信じて疑わないからだ。

でも、こうした思考方法だと大切な機会が失われる。自分でハンドルを握るのをやめてバスや電車を利用するよう政策的に誘導すれば、死亡事故は確実に減るはずなのに。

ノースウェスタン大学教授で経済学者のイアン・サベージは、アメリカにおける10年分の事故データを検証した。すると、乗用車やトラックの交通事故死者数は走行距離10億マイル(16億キロ)当たり7.3人で、そのリスクは鉄道の30倍、バスの66倍であることが分かった。

自動車より公共交通機関のほうが安全と考える根拠はほかにもある。電車(だけでなく今ではバスも)専用レーンを走るから、衝突のリスクが低い。電車やバスは自動車よりも重いから、衝突しても乗客の安全が保たれる。「基本的には鋼鉄のスーツに身を包んでいるようなものだ」とサベージは言う。

公共交通機関には高リスク運転者がいない

ブルッキングス研究所の上級研究員クリフォード・ウィンストンも、「自動車と違って、公共交通機関には10代の若者や80歳以上の高齢者といった高リスクの運転者がいない。飲酒運転をする人も、運転中にメールをいじる人も少ない」と言う。

ただし事故の件数だけでは読み取れないリスクもあり、それだけで自動車と公共交通機関の安全性を比較するのは問題だとサベージは言う。なぜか。公共交通機関の利用には駅やバス停まで行く必要があり、その間の安全性も考慮しなければならないからだ。

例えば「テキサス州ヒューストンの場合、最寄りの駅まで行くにはまともな横断歩道もない4車線の自動車道路を渡らねばならない」とサベージは言う。ワシントン州交通局のミラーも、住民に「車を捨てて危険な自動車道路を歩いて渡れとは言えない」と認める。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中