最新記事
ヘルス

「ひざの痛み」という悩みがいつまでも解消されない、日本ならではの事情

2022年1月22日(土)11時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

『ひざ痛がウソのように消える! 1日40秒×2 ひざのお皿エクササイズ』
 著者:高林 孝光
 出版社:CCCメディアハウス
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

ひざが痛む本当の原因

ひざ関節の軟骨がすりへると、摩耗粉という削れた軟骨のカスが出ます。摩耗粉は、ひざ関節全体を包む関節包の内側にある滑膜に付着します。すると、滑膜の細胞から炎症性サイトカインという生理活性物質が分泌されます。炎症性サイトカインは本来、細菌やウイルスなどの異物を退治する役割を果たしているのですが、摩耗粉も異物と認識して攻撃してしまいます。そのため、滑膜に炎症が起こって痛みが生じるのです。

ひざ関節にこうした炎症が起こっている場合、特徴的な症状が現れることがあります。ひざを動かしたときに、「キュッ、キュッ」あるいは「ギュッ、ギュッ」という雪を踏んだときのような音がするのです。この音を握雪音といいます。一方、ひざを動かしたときに、「ギシギシ」という音がする場合は、関節液の不足が考えらえます。

変形性膝関節症になると、どのような経過をたどるのでしょうか。
初期の段階では、ひざにこわばりや違和感を覚えます。ときどき痛みの出ることもありますが、しばらくするとおさまることが多いため、そのままにしておく場合が多いようです。

中期になると、軟骨のすりへりが進行し、ひざ関節の変形が始まります。すると、ひざの曲げ伸ばしや、階段の上り下り、長時間の歩行をしたときに痛みが出るようになります。多くのかたは、この段階で医療機関を訪れます。

末期になると、軟骨のほとんどがすりへって、骨と骨が直接ぶつかるようになります。こうなると、強い痛みが出て、立つ・座る・歩くといった日常生活の動作が困難になります。また、ひざ関節が変形し、O脚にもなります。

ただし、その一方で、ひざ関節が変形しても痛みの出ない人もいます。
2005年に東京大学医学部の研究グループが行った疫学調査(病気や健康状態について広い地域や多数の集団を対象としてその原因や発生状態を統計学的に明らかにする調査)によると、レントゲン検査で変形性膝関節症と推定された全国の約2400万人のうち、痛みのある人は約820万人で、残りの1580万人はとくに痛みを感じることもなく生活しているという結果が出ています。

日本人は座っている時間が世界一長い?

日本整形外科学会や日本腰痛学会では、痛みの治療に強く推奨するものとして、鎮痛剤と抗炎症薬をあげています。つまり、痛み止めと湿布薬の処方です。

しかし、このような治療方針をかかげているのは、世界的に見ても日本だけです。海外では、運動療法が中心です。多少の痛みがあっても、体を積極的に動かすことで、痛みを能動的に解消しようというわけです。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB追加利下げ、ハードル非常に高い=シュナーベル

ビジネス

英BP、第2四半期は原油安の影響受ける見込み 上流

ビジネス

アングル:変わる消費、百貨店が適応模索 インバウン

ビジネス

世界株式指標、来年半ばまでに約5%上昇へ=シティグ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中