最新記事
ヘルス

「ひざの痛み」という悩みがいつまでも解消されない、日本ならではの事情

2022年1月22日(土)11時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ひざの痛み

milan2099-iStock

<多くの人が「ひざの痛み」という悩みから抜け出せない原因は、日本ならではのライフスタイルや従来の治療法の問題にも関わりが>

肩こりに腰痛、背中の痛み......年をとるにつれて体のあちこちに多少の不具合がでてくるものだが、なかでも困るのは「ひざ痛」ではないだろうか。もちろん、腰や首、背中の痛みなどもつらいものだが、ひざ痛の場合、「歩く」という日常生活の基本動作に支障をきたす点が、実に深刻な問題となる。

東京・足立区で「アスリートゴリラ鍼灸接骨院」を開業している高林孝光は、毎日のように訪れるひざ痛の患者をなんとか救いたいという思いから、長年、試行錯誤を重ねてきた。

高林はこれまで、車椅子ソフトボール日本代表のチーフトレーナーを務めたほか、世界ランキングトップクラスのプロゴルファーやフェンシングの五輪日本代表選手ら著名アスリートのケアもしている治療家だが、通院者の多くは一般的な「痛み」の治療に通ってくる普通の人たちだという。

現在、医療の世界は日進月歩の進化をとげている。AIを応用した診療や、最先端テクノロジーによる手術法の開発などにより、患者にとって低侵襲(体の負担の少ない)医療が現実のものとなっているのだ。

にもかかわらず、昔からほとんど変わっていないのが「痛み」の治療である。今回、ひざ痛を解消するためのセルフケア法を公開した高林の新刊『ひざ痛がウソのように消える! 1日40秒×2 ひざのお皿エクササイズ』より、治療の現状や痛みの生じるメカニズム、セルフケアの方法について、3回にわたって紹介する。

なぜあなたのひざ痛は治らないのか

「歩くとひざがギシギシいって痛くてたまりません」
「立ち上がるときにひざに激痛が走ります」
「痛み止めを飲んでも、湿布を貼っても、ひざの痛みが取れません」
当院には、このように訴える患者さんが、それこそ毎日のように来院されます。主に40〜60代が中心で、男女の比率は4対6といったところでしょうか。

ひとことでひざ痛といっても、さまざまな病態や原因がありますが、圧倒的に多いのは変形性膝関節症です。変形性膝関節症は、ひざ関節の軟骨がすりへることによって痛みや腫れを起こす病気です。したがって、レントゲン検査でひざ関節の軟骨の変形が認められると、変形性膝関節症という診断名がつきます。国内では、60歳以上の約6割が変形性膝関節症を患い、ひざ痛の原因の約9割が変形性膝関節症といわれています。

ひざ関節の軟骨がすりへる最大の理由は加齢といわれています。人が歩くとき、体重の約5倍もの負荷がひざにかかります。その長年にわたる負荷が積み重なって、年とともに軟骨がすりへっていくのです。そのことを証明するように、高齢社会の到来とともに、変形性膝関節症の患者数は年々増加しています。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

前セントルイス連銀総裁、FRB議長就任に「強い関心

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

アラブ・イスラム諸国、ドーハで首脳会議 イスラエル

ワールド

イスラエル首相、トランプ氏に事前通知 カタール空爆
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中