最新記事

心理学

自己肯定感の低い人が、今すぐにやめるべきは「ランキング」のしすぎ

2021年12月24日(金)11時21分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

と同時に、思いやりや愛を示して他人とつながり、絆や安心感も得ている。これがリンキングだ。人生を改善したいと思ったら、このふたつを組み合わせることが重要だという。

つながりを築くために自分のランキングを使い、誰かに助言したり子どもたちに教えたりする。また、過小評価された自己をリンキングで癒すこともできる。ランキングとリンキングは、常に私たちと共にあるのだ。

自分自身の基盤でもあるこの2つにアプローチする方法を見ていこう。次のリストから、当てはまるものにチェックをつけてみてほしい。

《リンキング》
□人が心の奥深くに抱えている感情を表現する手助けができる。
□ギフトや親切な行為でよく好きな人を驚かせる。
□人が自意識過剰にならない方法を知っている。
□誰かに助けてもらったり、面倒を見てもらったりするのはとても簡単だ。
□より親密な人間関係を育む方法を知っている。
□口論を止める方法を知っている。
□人と会うときは、お互いに好意を抱くことを期待している。
□自分だけが食べ物をもっていたら、相手に分けてあげるか、人前では食べないようにする。
□私の人生には、深く、打ち明けた、率直な会話をできる人が何人かいる。
□人と話をするときは、それが適切であれば、相手の目を見てほほ笑むようにしている。
□意見が合わなかったり、好きじゃなかったりする相手でも、その人の考えや気持ちを理解しようとする。
□気分が落ち込んだら、特定の人を頼って気持ちを楽にすることができる。

《ランキング》
□何かを始める際、失敗を恐れていない。
□誰かが自分のために権力を行使していたら、それをはっきりと感じ取ることができる。
□物事がうまくいくと、自分を心から誇らしく思う。
□大事なときに失敗して自分はどうしようもないと感じても、本当に価値がないとは思っていない。
□大事なときに失敗しても、人一倍落ち込むということはない。
□失敗して落ち込んでも、それを乗り越える方法がある。
□誰かが何かいいことを言ってくれたり、してくれたりしたら、たいてい、それが心からのものなのか、見返りを求めた言動なのかがわかる。
□批判を謙虚に受け止めることができる。
□知らない人たちのなかでも、いいアイディアがあれば発言できる。
□人前で話すことができる。
□パフォーマンスや競技に臨む際、準備がしっかりできていれば自信をもって臨める。
□きちんと主張して自分の境界線を守ることができる。
□こちらに害が及ぶ可能性を考えもせずに利用しようとする人がいたら、すぐに看破できる。
□権力の濫用を防ぐために同盟を組むことができる。
□ダメージを受ける前に、ひどい扱いから距離を置くことができる。

どちらのリストでも、チェックした項目が少ないほど、エイレンの説から学ぶことが多いはずだ。また、それぞれのチェック項目を比べて数に偏りがあれば、ランキングとリンキングのアンバランスを修正するのにも役立つ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

街角景気6月は0.6ポイント上昇、気温上昇や米関税

ワールド

ベトナムと中国、貿易関係強化で合意 トランプ関税で

ビジネス

中国シーイン、香港IPOを申請 ロンドン上場視野=

ワールド

赤沢経済再生相、米商務長官と電話協議 米関税引き上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中