最新記事

米社会

子供へのワクチン計画が進行中だが、30%もの親が「様子見」と判断

MANY PARENTS SHUN VACCINE

2021年11月5日(金)12時41分
アダム・ピョーレ

211109P56_WCN_02.jpg

リモート形式から通学に切り替える学校では接種義務化のケースも BEN HASTYーMEDIA NEWS GROUPーREADING EAGLE/GETTY IMAGES

多くの混乱は、子供へのワクチン接種を支持する医学的な論拠が2つあることから生じているが、いずれの論拠にも、リスクという厄介な問題が含まれている。

1つ目の論拠は、公衆衛生の専門家がしばらく前から唱えているもので、子供にワクチンを接種すれば、ウイルスが社会全体に広がるのを抑制できるという考えだ。子供が新型コロナで重症化または死亡するリスクは大人よりもずっと低いが、感染してウイルスを拡散するリスクは大人と同様にある。だが子供へのワクチン接種に懐疑的な親たちは、他人を守るためにわが子を危険にさらせと言うのかと反発している。

もう1つの論拠は、変異株のデルタ株による感染が拡大するにつれて盛んに言われ始めたもので、若年層の感染リスクは当初考えられていたよりも高いという主張だ。実際、若年層の感染者は急増している。

アメリカの子供の死因で最も多いのは癌(年間約1800人)で、2番目が心臓疾患(約600人)だ。しかし米疾病対策センター(CDC)の推計によると、この2年間に新型コロナで死亡した子供は約570人で、入院を必要とした子供は約2万2000人に上る。

子供の死を防ぎたいかという問いに、親が迷ってすぐに答えられないような状況はおかしい。保護者が納得するまで説明するか、さもなければ接種を義務化する必要がある。

昨年は、ロックダウンや自宅学習などの対策により、子供がウイルスに接触する機会が少なかった。そのため子供は感染しにくく、重症化しにくいという誤った印象が生まれたのかもしれない。

重症化した子を「大勢見た」

だが今年の夏の終わりから初秋にかけて、デルタ株の流行や対面授業の再開をきっかけに、小児科の患者数が急増した。新型コロナの感染が確認されて入院した10代以下の患者数は、8月には主にデルタ株の影響で早くも増加していたが、9月に新学期が始まると新規感染者数は週に25万人以上にまで激増し、昨冬の急増時を上回るレベルに達した。

「2021年になって明確に分かってきたのは、子供の新型コロナを深刻に受け止めなければならないということだ」と言うのは、ヒューストンにあるテキサス小児科病院の病理学主任ジェームズ・バーサロビックだ。同病院では、感染拡大以来、新型コロナの子供の感染者を1400人も受け入れてきた。「ICU(集中治療室)や救急センターに送られてくる子、人工呼吸器を装着した子供を大勢見てきた」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIに追加出資 最大5.9

ワールド

ブラジル前大統領、ルペン氏公職追放を「左派的司法活

ワールド

中国軍、台湾周辺で陸海軍・ロケット部隊の合同演習

ビジネス

テスラ第1四半期納車台数は前年比マイナスか、競争激
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中