なぜ中台の緊張はここまで強まったのか? 台湾情勢を歴史で読み解く

TAIWAN, WHERE HISTORY IS POLITICAL

2021年10月9日(土)09時57分
野嶋剛(ジャーナリスト、大東文化大学特任教授)

210921P18_TWH_04.jpg

1895年、日清戦争の勝利で日本が台湾を領有 ULLSTEIN BILD/GETTY IMAGES

その中途半端さに目を付けたのが「南進」の野望を抱く日本の明治政府だった。1871年、宮古島の島民を乗せた船が漂流し、台湾の先住民族地域に迷い込み54人が殺害された。「懲罰」を掲げた明治政府は初の海外出兵を決断。真の狙いは、清朝が無関心だった台湾の東半分の領有、あわよくば、台湾全体まで手に入れることだった。

1874年、明治政府は多数の軍船を送り込んで先住民族との戦闘に勝利したが、清朝の強い反発と欧米各国の不支持もあって台湾領有は成らなかった。

しかし、日本の南進は止まらず、間もなく琉球王国を廃止して日本に編入。1895年の日清戦争の勝利によって、日本は念願の台湾領有を果たした。

日本統治で豊かに

ここから1945年まで、日本統治は半世紀に及んだ。明治政府は当初、台湾領有を悔やんだとも言われる。日本人の支配に漢人・先住民族らが猛烈に抵抗し、ひどく手を焼いたからだ。

当時の国会で台湾放棄論まで論じられた。それでも、日本にとって初めての植民地台湾の経営を成功させ、世界に日本の「文明度」を示さなくてはならないことが、台湾統治に本腰を入れる理由になった。

1898年、児玉源太郎総督の下、ナンバー2の民政長官に任命された後藤新平は公衆衛生の専門家である自らの知見を基に、上下水道の整備やアヘンの漸禁政策など、台湾を「健康体」とするべく公衆衛生政策に力を入れた。温暖な気候を生かした農業育成のために日本から専門家・新渡戸稲造を呼び寄せるなど、産業振興に努めた。

台湾は日本やもう1つの植民地、朝鮮よりも高い経済成長率を示し、1930年頃になると、1人当たりの国民総生産が日本より高かったという研究もある。日本の沖縄や九州・東北などから、生活の糧を求めて出稼ぎや移民が押し寄せた。教育は広く普及し、台湾人エリートからは、後の総統である李登輝や作家の邱永漢のような優れた人材が育った。

日本が去って中国が来た

せっかく大事に育てた台湾だったが、戦争に敗れた日本はポツダム宣言を受諾し、放棄に追い込まれる。台湾を引き継いだのは中国の支配者・中華民国政府だった。台湾人も「祖国復帰」を大いに喜んだ。

日本統治時代の「国語」は日本語で、庶民の日常会話は台湾語だったが、台湾人の間に新しい「国語」である中国語の学習ブームが巻き起こった。

210921P18_TWH_05.jpg

日本はポツダム宣言を受諾し台湾を放棄(1945年) HULTON-DEUTSCH COLLECTIONーCORBIS/GETTY IMAGES

ところが、そんな蜜月は数年も持たずに終焉を迎える。1947年、中華民国政府(国民党)の腐敗や非効率に怒りを覚えた台湾人たちが抗議の声を上げた途端に、大陸にいた蒋介石はためらわずに弾圧に乗り出す。数万人の死者を出したと言われる「2.28事件」が起きた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中