最新記事

ペット

洋式トイレで用を足すシベリアンハスキー、TikTokでバズる

2021年9月29日(水)20時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
シベリアンハスキー

最後におならをするのが、ルーティンだという @leo.husky/TikTok

<2日間で2000万回以上再生された珍動画>

ハスキー犬が家のトイレを使用しているのを捉えた動画が、TikTok上で話題だ。

映像の中で犬は、用を足しながらカメラのほうをじっと見つめている。後ろ足は洋式トイレをまたいで浮いているものの、前足はしっかりと床で踏ん張っている。聞こえてくる音からして、腸をすっきりさせている最中なのは明らかだ。

「いい子だ。いつも最後におならをするんだ」

投稿主の@leo.huskyは、映像にそう短くコメントを添えた。

アップロードされてから2日間で2000万回以上再生され、320万以上の「いいね」を獲得。

「もしも自分がトイレに入ったときにこんな光景に出くわしたなら、一体どれほど唖然とするだろう」

「男よりも犬を選ぶ理由がまた一つ増えた」

「どうしてもトイレに行きたいのに、犬が使っているから待たなければいけないという場面を想像してみて」

「信じられない」という声をはじめ、コメント欄には、多くのユーザーから思い思いのジョークや感想が寄せられた。

アメリカで最も人気の犬種

専門家によると、シベリアンハスキーは独立心が強く、しつけが難しいという。

シベリアンハスキーは、もともとシベリアのチュクチ族が、重いソリを引いて長距離を移動するための使役犬として重用した犬種だ。1900年代初頭にアメリカに輸入されて以来、ペットオーナーに最も人気のある犬種の一つとなっている。

愛犬家団体アメリカン・ケネルクラブ(AKC)によると、「どの犬種も早期の社会化、基本的な服従訓練、そしてマナーを学ぶことが有益であり、シベリアンハスキーも例外ではない」という。

今回の動画でハスキーがよく訓練された犬であることは分かったが、使用後に水を流したのかどうか、少しだけ気になった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員

ワールド

米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハ

ワールド

アングル:トランプ米大統領のAI推進、低所得者層へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中