最新記事

東京五輪

東京五輪、男子バスケ米代表は史上3番目の高齢者チーム

USA Basketball Sending Third-Oldest Team Ever to the Tokyo Olympics

2021年6月29日(火)17時10分
レベッカ・クラッパー
ケビン・デュラント

3回目の五輪出場となるデュラントも代表メンバーに Troy Babbitt-USA TODAY Sports

<男子バスケットボールのアメリカ代表は平均年齢28.2歳で五輪4連覇を目指す余裕の編成>

米バスケットボール協会は6月28日、東京オリンピックのバスケットボール男子で4連覇を目指すアメリカ代表チームのメンバー12人を発表した。このうち5人が既に30歳を超えており、米史上3番目に高齢の代表チームとなった。

30代の5人はケビン・ラブ、ケビン・デュラント、ドリュー・ホリデー、デイミアン・リラードとドレイモンド・グリーン。この5人に加えてバム・アデバヨ、ブラッドリー・ビール、デビン・ブッカー、ジェレミー・グラント、ザック・ラビーン、クリス・ミドルトンとジェイソン・テイタムの代表メンバー入りが決まった。

メンバー最高齢は32歳のラブで、最年少は22歳のテイタムだ。米バスケットボール協会によれば、東京大会が終わる時点で代表チームの平均年齢は28.2歳になっているという。これは1996年のアトランタ五輪の代表チーム(平均29.4歳)、1992年のバルセロナ五輪の初代「ドリームチーム」(同29.0歳)に次いで米男子バスケ史上3番目に高い数字だ。

代表チームのマネージングディレクターを務めるジェリー・コランジェロは、一部のメンバーは経験重視で選ばれたと語った。

技能と人柄、経験と勝利への意欲

「代表チームは国際試合での経験が豊富な選手を揃えており、ずば抜けた技量を持ち、多才でバランスが取れている」とコランジェロは述べ、こう続けた。「互いに刺激し合う上で必要な、優れたリーダーシップもあると確信している。まだ数多くの課題はあるが、全てのアメリカ国民が誇りに思うようなチームになってくれると確信している」

同協会のマーティン・デンプシー会長も「米バスケットボール協会は、国際大会で我が国を代表する選手として、技能と人柄、経験と勝利への意欲を兼ね備えた者を選んでいる」と述べた。「短期間の過酷な競争においては、多才で強靭なチームづくりが重要だ。これらのエリート選手たちが、夏の東京大会でアメリカを代表するメンバーに志願してくれたことは幸運だ」

デュラントはこれが3回目のオリンピック出場で、通算3回以上の出場は米史上4人目となる。これまでにカーメロ・アンソニーが4回の最多出場記録を持ち、レブロン・ジェームズとデイビッド・ロビンソンが3回の出場を果たしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、太平洋島しょ地域に調査船 宇宙・ミサイル追跡

ワールド

米CDC、ワクチンと自閉症の記述変更 「関連性否定

ワールド

「きょうの昼食はおすしとみそ汁」、台湾総統が日本へ

ワールド

中国、日本が「間違った」道を進み続けるなら必要な措
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中