最新記事

女性論

【フェミニズムの入門書8選】これから勉強する方におすすめ本を紹介

2021年4月21日(水)14時24分
リベラルアーツガイド

(4)ハンナ・マッケンほか『フェミニズム大図鑑』

英語圏のフェミニストが執筆した、文字通りヘビー級の図鑑です。

英国における近代フェミニズムから、平塚らいてう、家父長制、ライオット・ガールムーブメント、オンラインフェミニズムなどの最前線のテーマまで百家争鳴のフェミニズムをわかりやすく紹介しています。

当時の広告や報道写真、風刺画のほか、著名なフェミニストたちの肖像写真やプロフィールなどもオールカラーで掲載されており、文字でしか知らなかったあの歴史上の人物に一気に親しみがわくというミーハーな気分も満たしてくれます。

「フェミニズムとは何か? その答えはここにある」という序文につづられた力強い一節に間違いありません。フェミニズムが現在進行形で国際的なムーブメントであることを実感する1冊です。

book202104211419_04.jpgフェミニズム大図鑑
created by Rinker

(5)大越愛子『フェミニズム入門』

2021年3月にこの世を去った大越愛子の代表作です。少し学びを進めた方のためのフェミニズム理論・思想入門です。

内容

リベラルフェミニズムからポストモダンフェミニズムポストコロニアルフェミニズムなどフェミニズムの諸潮流の解説

ジェンダー、セクシュアリティなどのキーワードの解説

・『青鞜』から発展した日本のフェミニズムの紹介

上記のような基礎的なテーマを押さえつつ、ケアの倫理やポルノ論争などフェミニストでも意見の割れる新しいテーマも扱っており、1996年に書かれたものとは思えないほどです。

大越は本書を通して、フェミニズムがジェンダー、セクシュアリティ、リプロダクションの3点を問題とすることで、これまで男性がつくり上げてきた文化や社会、思想の体系が、いかに限定的で欺瞞にみちているかを暴いてきたと繰り返し主張します。

フェミニズムは、それらの体系を解体しようとする日常的、理論的実践であるとし、この解体のあとにこそ、私たちの意識や生き方、身体感覚や性的快感がようやく自由になり、尽きせぬ生の快楽の泉があるのだと述べ、筆をおきます。

大越のバトンを引き継ぐためにも、大越フェミニズムのそこはかとなくポジティブな構想に、ぜひ直接触れてみることをおすすめします。


book202104211419_05.jpgフェミニズム入門 (ちくま新書)
created by Rinker

(6)シンジア・アルッザほか『99%のためのフェミニズム宣言』

book202104211419_06.jpg99%のためのフェミニズム宣言
created by Rinker

「私たちはまだ連帯できる――ほんとうの敵は資本主義だ」

マルクスの『共産党宣言』を一度読まれた方ならすぐにピンと来るかもしれません。1%の富裕層ではなく、「99%の私たち」のための連帯を呼びかけるこの本は、フェミニストによる、フェミニストのための反資本主義フェミニズム宣言です。

2021年4月現在、「報道ステーション」のCMの炎上をめぐって、新自由主義の価値を体現したポストフェミニズムに注目が集まっていますが、個の成功のみが追求され、私たちの生がずたずたに分断されている状況に、正面から待ったをかける胸アツ必至の1冊となっています。

参考

ちなみに、大学院生で訳者の恵さんは3ピースバンドBROTHER SUN SISTER MOONのベース&ヴォーカル担当です。→BROTHER SUN SISTER MOONについてより詳しくこちら

全て英詞のオルタナティブ・ポップ・ロックは読書中のBGMにおすすめ。→こちらから聞くことができます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、ルピア圧力緩和へ金利据え置き 2

ビジネス

MS&AD、純利益予想を上方修正 損保子会社の引受

ワールド

アングル:日中対立激化、新たな円安の火種に 利上げ

ビジネス

農林中金の4ー9月期予想上振れ 通期据え置きも「特
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中