最新記事

新型コロナウイルス

意識障害、感情の希薄化、精神疾患...コロナが「脳」にもたらす後遺症の深刻度

HOW COVID ATTACKS THE BRAIN

2021年4月2日(金)11時29分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

ナスはCFSの発症について、ある仮説を支持している。それは感染症にかかると病原体が消えた後も免疫系が活性化したままになり、体が自分自身と静かな戦争を続けることがあるというものだ。新型コロナの長期的な症状の一部もそれと同じメカニズムで起きるのではないかと、彼は考えている。

新型コロナの長く続く後遺症を説明するこの2つの仮説、つまり脳のウイルス感染説と自己免疫説はどちらか一方が正しいとは限らず、両方が発症に絡んでいる可能性もあると、岩崎は指摘する。

岩崎は「自己抗体」と呼ばれる特殊な免疫物質の影響を調べた。自己抗体は分子レベルの「細胞の暗殺者」だ。抗体はウイルスなどの異物(非自己)を見つけて攻撃するが、自己抗体は自己の細胞のタンパク質(自己抗原)を標的にする。新型コロナに感染した194人の患者と医療従事者から採取した血液サンプルと、感染していない医療従事者30人の血液サンプルを解析して比較したところ、感染者では自己抗体が「劇的に増加」し、多くのケースでは免疫細胞を攻撃していた。

研究中に亡くなった15人の患者では、1人を除いて全員が自己抗体の大量放出により免疫系の正常な働きが阻害されていた。自己抗体は血液の凝固に関わる分子や結合組織、脳を含む中枢神経系の細胞まで排除すべき異物と見なして攻撃したようだ。こうした解析結果をまとめた岩崎の論文は、昨年12月に英国医師会発行の専門誌に掲載された。

解剖で見られた脳組織の細胞の損傷も自己免疫反応によるものかもしれない。人体に張り巡らされた血管の総延長は約10万キロに及ぶともいわれている。新型コロナのスパイク・タンパク質が結合するACE2受容体は血管壁の内側を覆う「内皮細胞」に広く発現している。

「脳は最も多くの血管が張り巡らされている臓器で、血管が複雑に絡み合った巨大な塊のようなものだ」と、NINDSのコロシェッツは言う。

脳の毛細血管の壁が破壊されると、脳に有害物質が入るのをブロックする「血液脳関門」が壊れ、さまざまな物質が脳内に流入する。「それ自体が問題だ。本来なら入ってこないはずの物質が流入し、脳の機能に支障を来すからだ」と、コロシェッツは説明する。加えて「いわば傷を吸収する、もしくは関門が壊れて入ってきたタンパク質を吸収するために炎症反応が起きる」。

白血球は通常なら脳に入れないが、関門が壊れると病原体も白血球もどんどん脳内に流入するようになる。コロシェッツによると、新型コロナに特化した抗体が「誘導ミサイル」だとすれば、白血球は「戦車」のようなものだ。攻撃目標を絞る精度は抗体よりもはるかに劣る上、はるかに大規模な攻撃を加えるため、ウイルスに感染した細胞だけでなく周辺の細胞も破壊される。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5

ビジネス

英建設業PMI、10月は44.1 5年超ぶり低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中