最新記事

動物

サルの社会から学ぶ、他者との向き合い方

2020年12月22日(火)17時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

言葉がないゴリラはその瞬間がすべてだ LuckyBusiness/iStock.

<人間とゴリラの最大の違いは言葉を話すかどうかだが、言葉を話さないからこそゴリラは表情やしぐさで相手に正直な気持ちを伝える>

2020年は、コロナウイルスの流行により、3密、ソーシャル・ディスタンス、リモートワークの普及など、人間関係に大きな変化があった年となった。他者との間に距離ができたことを「居心地がいい」と感じた人もいれば、「寂しい」と感じた人もいただろう。

人間は、どうしても他者との関係にストレスを抱えがちだ。そうはいっても、1人で生きていくこともできない。どうすれば、他者と心地いい関係をつくっていくことができるのだろうか。

新刊恋するサル 類人猿の社会で愛情について考えた(CCCメディアハウス)では、ゴリラやチンパンジーなどの類人猿が、コミュニティーのなかでどうやって他者と心地よく共存しているのか。その様子を紹介している。著者は、上野動物園などで37年間ゴリラやチンパンジーなどの大型類人猿の飼育員を務め、現在も多方面にわたって、類人猿の保護、啓蒙活動に携わる黒鳥英俊氏だ。

黒鳥氏によると、男女の愛、親子の愛など、彼らが他者に見せる深い愛情には見習いたいことがたくさんあるという。

寂しがり屋のブルブルは、心の病

見た目は迫力があるゴリラだが、実はとても繊細な心を持つ生き物だと黒鳥氏は言う。

上野動物園で飼育されていたゴリラのブルブル(オス)は寂しがり屋だ。幼いころのブルブルは、他のゴリラをいじめてしまうため、飼育員がブルブルを別の部屋に入れることにした。そうすると、「みんなと一緒にいたい!」とでも言うように、泣き続けていたそうだ。

やがて、大人になったブルブルは、ムブル(メス)と2頭で暮らすようになる。しかし、ムブルの痛風が悪化し、長期入院を繰り返すようになると、ブルブルは深く傷ついてしまったようだ。1頭だけになってしまったブルブルは、糞を投げたり、自分の体毛を抜いたりと、ストレスを受けた時に見られる行動をするようになった。

そんなブルブルのために、19インチのカラーテレビが設置されることになった。ドイツのフランクフルト動物園にも、自分の毛をむしるようになったゴリラがいた。その治療としてテレビを見せたところ、効果をあげたというのだ。そこでフランクフルト動物園に連絡をとって詳しく教えてもらい、上野動物園でもテレビを導入したのだ。

ブルブルに見せた番組は、「野生の驚異シリーズ」と「野生の王国シリーズ」だ。世界各地の野生動物の生態を見せる番組である。

すると、ブルブルは想像以上に画面のなかの動物にしばらく関心を示した、と当時の中川飼育課長(のちの園長)は言っていた。チンパンジーやライオンがクローズアップされると、画面に手を伸ばしたり、大声を上げるなどの反応を示した。

やがて、ブルブルは自分の毛を抜くのをやめ、元どおり姿に戻ったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中