最新記事

コロナ変異種

世界40カ国がイギリスからの渡航を禁じるなか「開国」続けるアメリカの悪夢

70 London Flights Land in U.S. in 48 Hours As New COVID Strain Hits U.K.

2020年12月22日(火)14時30分
サマンサ・ロック

ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港には今も続々とイギリスからの渡航者が到着(12月21日撮影) Eduardo Munoz-REUTERS

<変異型ウイルスが乗っているかもしれないロンドンからの直行便が過去2日で70便到着。連邦政府は春の過ちを繰り返すのか、とニューヨーク州のクオモ知事>

従来の新型コロナウイルスより感染力が強い変異種がイギリスで猛威を奮っていることが確認され、ざっと40カ国が一時的にイギリスとの往来を禁止するなか、アメリカには、過去48時間で少なくとも70便がロンドンから到着、あるいは到着予定になっている。


カナダやヨーロッパの多くの国が、イギリスからの旅客機の乗り入れを禁止したにもかかわらず、アメリカでは現在のところ、禁止する兆候はない。

科学者たちによれば、イングランド南東部から感染が拡大したこの変異種は、従来のウイルスよりも最大70%、感染力が高いとみられる。この新しい変異ウイルス(VUI202012/01)は、既に感染拡大に悩まされていたイギリスで、急速に広まっている。

本誌が航空便追跡サイト「フライト・アウェア」から入手したデータによれば、アメリカでは過去2日間で、ロンドンの空港を出発した直行便、少なくとも70便が既に到着しているか、あるいは到着を予定している。

イギリスからの旅客便が最も多いのがニューヨークで、12月20日にはロンドン発の直行便、合わせて10便がジョン・F・ケネディ国際空港(JFK)またはニューアーク国際空港(EWR)に到着。翌21日には、さらに10便のニューヨーク直行便がロンドンを発っている。

「同じ過ちを繰り返している」

次に多いのがシカゴで、20日にはロンドンのヒースロー空港(LHR)を出発した6便がオヘア国際空港(ORD)に到着。21日にはさらに4便が到着する予定だ。

ロサンゼルス国際空港(LAX)には20日に4便が到着し、21日に2便が到着を予定している。

これら3つの地域の空港がイギリスからの旅客便の過半数(36便)を受け入れているが、ほかにも米国内の複数の空港が受け入れを行っている。そのほかの34便はサンフランシスコ、ダラス、ワシントン、アトランタ、マイアミ、ボストン、フィラデルフィア、シアトルとヒューストン行きだ。

ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は、イギリスで新型コロナウイルスの変異種が広まっているにもかかわらず、なぜ同州にはイギリスからの旅客便が到着し続けているのかと疑問を呈した。

現地テレビ局のWABCによれば、クオモは「ニューヨーク州にはイギリスから1日あたり約6便が到着しているが、何も対策が取られていない」と指摘。「これは非難されるべき事態だ。春にも同じことが起きた。新型コロナウイルスは中国発と言われたが、実際は感染の多くはヨーロッパから入ってきた。そしてその時も、何の対応も取られなかった」と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中