最新記事

英王室

メーガン妃、第2子の流産を告白「アーチーのおむつを替えた後、鋭い痛みに襲われた」

Meghan Markle Reveals Miscarrige

2020年11月26日(木)14時35分
ジャック・ロイストン

「子供を失うことは耐え難い悲しみを抱え込むこと。多くの人がそれを経験しているのに、それについて語る人はほとんどいない」

「喪失の痛みのさなかで、夫と私は気づいた。100人の女性がいれば、そのうち10人か20人は流産の苦しみを経験しているのだ、と」

「驚くほど多くの人がこの痛みを経験しているのに、それについて語ることはタブー視され、(不当にも)恥とされ、生まれてこなかったわが子をひっそりとしのぶ服喪が繰り返されている」

エッセイの締めくくりで、メーガンは11月26日の感謝祭で親族が集まるとき、意見の違いをいったん横に置き、互いを気遣おうと、読者に呼びかけている。

「今年の感謝祭は、これまでとは違う休暇になる。多くの人は家族と会えず、孤独に耐えてきた。ある人は感染し、ある人は感染に怯えて。社会が分断されるなか、人々は途方に暮れているかもしれない。この状況でいったい何に感謝したらいいのか、と。そんな時だからこそ、この一言が必要だ。『大丈夫?』」

「アメリカはきっと大丈夫」

「政治的立場は違っても、社会的距離を確保していても、私たちは今まで以上につながっている。なぜなら誰もが、1個人として、また社会の1員として、この過酷な1年に耐えてきたのだから」

「私たちは新しい生活様式を受け入れ、マスクをするようになり、互いの顔が見えにくくなった。けれども、そのおかげで相手の目を見つめるようにもなった。思いやりにあふれる目、涙をたたえた目を」

「そう、私たちは人類の歴史で実に長く忘れられていた習慣を取り戻したのだ。互いを見つめ、気遣う習慣を」

「私たちは大丈夫?」
「きっと大丈夫」


20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中