最新記事

ビジネススキル

「最強の時短仕事術」で、毎朝やるべき1つのこと

2020年6月12日(金)16時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

まずはその日に取り組む必要のあるタスクを明らかにすることから始めよう Tero Vesalainen/iStock.

<その日に取り組む必要のあるタスクを明らかにして順番を決めておけば、意識が散漫にならずにタスクの処理に集中できる>

複数のタスクを同時並行でこなす「マルチタスク」ではなく、一つの事柄に集中して着実に処理をする「ワンタスク戦略」――それを繰り返すことで「確実な成果」を必ず手にすることができ、効率よく仕事を進めることも可能になる。

この「一点集中」を実践して成果を挙げているのが、司法書士や監査業務、講演、経営など、多様な能力が求められる仕事を同時並行で進めている碓井孝介氏。その経験・実践に基づくスキルを著書『図解でわかる 一点集中のすごいコツ――最強の時短仕事術』(CCCメディアハウス)で公開している。

その一部を抜粋し、3回に分けてこちらで掲載する。今回はその第2回。

*抜粋第1回:「マルチタスク」など存在しない、効率がいいのは一つのタスクに集中する「ワンタスク」
*抜粋第3回:仕事への集中を邪魔するスマホは大敵、ではどうすればいい?

◇ ◇ ◇


Task Rule 6 毎朝の「タスクピックアップ」と順番決め

◆行き当たりばったりではいけない
ワンタスク戦略では、タスクを一列に並べて、それらを黙々とこなすことになるため、何らかの方法で「タスクの整理」が必要です。

しかし、多くの人は、手に取りやすいタスクから1日のタスク処理を始めるもの。デスクに向かったら、何も考えずに前日にやり残した仕事から取り組んだり、視界に入った資料に関するタスクから、やみくもに手をつけるのです。

ワンタスク戦略では、行き当たりばったりではいけません。タスクを整理し、一つひとつに集中できるようにしなければいけないのです。

まずはタスクを一列に並べるために、その日に取り組む必要のあるタスクを明らかにすることから、1日を始めてください。

◆毎朝の「タスクピックアップ」のすすめ
オフィスに出向いたら、毎朝「今日のタスクの確認」から始めるのです。このことを私は「タスクピックアップ」と呼んでいます。これは毎日行い、必ず習慣にしましょう。

くどいようですが、思いついたタスクから手をつけることはやめてください。思いつきでタスクを処理していては、タスクを処理している途中で別のタスクを思い出したりして、意識が四方八方に散らばってしまうからです。

毎朝、タスク処理に取りかかる前に、今日するべきタスクを思い起こしてください。そして殴り書きで構わないので、それらのタスクを紙に書き出します。紙に書けば、頭の中だけでピックアップするよりも、より明確になるためです。

itten0201.jpg

上の図解は『図解でわかる 一点集中のすごいコツ――最強の時短仕事術』P35に掲載

◆タスク処理の順番を決める
タスクピックアップができたら、次はタスク処理の順番を決めましょう。これも実際のタスク処理に取りかかる前の時間帯、つまり「朝」に決めてしまうというわけです。

タスクピックアップだけではなく、順番を決めるときも、頭の中だけで終わらせてはいけません。順番を決めるときも、紙に書いて整理することが大切。頭の中だけではなく、きちんと「形」にするのです。

なお、紙に書き込む際は、きれいに書く必要はありません。殴り書きでピックアップした各タスクの横に、数字で「①、②......」とメモするだけでまったく構いません。大切なのは、そのあとのタスク処理そのものであって、タスクピックアップと順番を決めることは、あくまでも「タスクのためのタスク」にすぎないからです。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ニデック、26年3月期は8.2%の営業増益見込む 

ビジネス

カプコンの25年3月期、営業益17億円上振れ 市場

ワールド

トランプ氏、大学に一段の圧力 奨学金巡る認定厳格化

ビジネス

日経平均は続伸、米中摩擦緩和の思惑 イベント控え様
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中