最新記事

日本に迫る医療崩壊

「命の選別」を強いられるアメリカの苦悩

WHO WILL DOCTORS SAVE?

2020年5月1日(金)18時00分
フレッド・グタール(サイエンス担当)

病院前の仮設テントで検査を受ける医療スタッフ(ニューヨークのセントバーナバス病院) Misha Friedman/GETTY IMAGES

<人工呼吸器の数が全く足りないなか医師は何を基準に救う患者を選ぶのか、選別基準の指針作りが進められている>

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)で死者数が増加の一途をたどるなか、世界は容易に答えの出ない難問に直面している。「医療資源の配分」だ。

医療を施さなければ死ぬと分かっている患者に医療を施さない──そう聞けば冷酷極まりない行為のようだが、現実にはそうした結果につながる決定は日常的に行われてきた。

民間の保険会社が保険申請を却下することや、トランプ米政権がオバマケア(医療保険制度改革)を事実上廃止に追いやったこともその一例なら、米政府が過去10年余り新興感染症の対策関連予算を削減してきたこともそうだ。アメリカで中国やイタリアをしのぐ世界最大の感染爆発が起き、医療崩壊の危機が目前まで迫っているのも、部分的にはこの予算削減のせいだ。

これから5月初めにかけてアメリカで第1波の感染拡大がピークを迎え、重症者がどっと病院に運び込まれれば、治療を受けられずに亡くなる患者が相次ぐ恐れがある。

問題は、自身の免疫力でウイルスを撃退できるまで、どうやって患者を生き永らえさせるかだ。そのためには多くの場合、人工呼吸器を気管挿管し、患者の肺に人工的に酸素などを送り込む処置が必要になる。

医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスン掲載の分析によれば、アメリカには約16万台の人工呼吸器がある。加えて、テロや公衆衛生上の緊急事態に備えた「戦略的国家備蓄」としてのストックが8900台。米疾病対策センター(CDC)の推定によると、アメリカでは新型コロナウイルス感染症で240万〜2100万人の入院患者が出て、そのうち10〜25%に人工呼吸器を装着する必要がある。

単純計算すると、最悪の場合、1台の人工呼吸器に対して31人の患者が使用を待つことになり、最善の場合でも14人の患者に対して使用可能な人工呼吸器は10台しかないことになる。感染者が多い地域はもっと悲惨なことになるだろう。

危機のさなかに、医師は誰を救い、誰を見放すかをどう決めるのか。

生命倫理の専門家は目下、医師が公平な判断を下せるよう指針作りを進めている。人種、宗教、資産、障害の有無で決めてはならないことは誰しも認める。では何を基準にすべきなのか。

「非常に不公平な医療資源の配分は既に行われている」と、ハーバード大学の生物倫理学者ロバート・トゥルオグは言う。「貧しい無保険者は必要な医療を受けられていない。ただ表沙汰になっていないだけだ」

とはいえトゥルオグも指摘するように、人工呼吸器を装着するか否かは生死に直結する。医療資源の配分がそのまま「命の選別」になる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中