最新記事

新型コロナ調査

NY州調査、人工呼吸器装着の重症患者「90%近くが死亡」

Nearly 90 Percent of COVID-19 Patients on Ventilators in New York Died

2020年4月24日(金)15時00分
スー・キム

65歳以上の患者では死亡率は97%超にものぼった(写真は集中治療室で人工呼吸器を調整する看護士) Benoit Tessier-REUTERS

<新型コロナウイルスに感染して入院した患者5700人を対象に行われた初の大規模調査の結果が明らかに>

米ニューヨーク州で実施された大規模な調査で、新型コロナウイルスに感染して人工呼吸器を使用した患者の死亡率が90%近くにのぼったことが分かった。同州最大の民間医療機関「ノースウェル・ヘルス」が系列病院に入院した患者を調査し、米医師会報(JAMA)で発表した。報告書によれば、人工呼吸器を使用した患者のうち、18~65歳の患者の死亡率は76.4%で、65歳以上の死亡率は97.2%だった。

調査はノースウェル・ヘルスとファインスタイン医学研究所が共同で実施。3月1日から4月4日の間に、ノースウェル・ヘルスの12の系列病院に入院した5700人の患者について調べた。

ファインスタイン医学研究所のカリーナ・W・デービッドソン副所長は、「ニューヨークは今や、新型コロナウイルスの感染拡大の中心地だ。臨床医、科学者、統計学者や研究者たちはみんな、ノースウェルの系列病院に入院している大勢の患者に最高の医療を提供するために、休むことなく働いている」と語った。「ノースウェルと共同で実施した調査を通じて、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の患者についての臨床的・科学的な知識を提供していきたい」

女性より男性の方が高い死亡率

報告書は今回の調査について、「米国内でCOVID-19で入院した患者についての、初の大規模な症例報告」だとしている。ノースウェル・ヘルスはニューヨーク市、ロングアイランドとウエストチェスター郡に系列病院を持ち、患者数は1100万人近くにのぼる。

「デービッドソン博士とノースウェルの調査チームは、ニューヨークでの感染拡大における最前線の対応を理解する上で不可欠な情報を提供してくれた」と、ファインスタイン医学研究所のケビン・J・トレイシー所長は語る。「これらの観察研究と、当研究所が提供するその他の臨床研究の結果は、今後の看護の改善に役立つだろう」

調査の対象となった患者の半数以上は男性で、全ての対象患者の平均年齢は63歳。死亡率は、女性よりも男性の方が高かった。

全体の3分の1(1734人)に発熱の症状があり、呼吸が荒くなった人は986人、酸素吸入を受けた人は1584人だった。入院から退院までの平均期間は4日前後だった。

調査期間中に退院または死亡した2634人の患者のうち、「14.2%が集中治療室(ICU)で治療を受け、12.2%が人工呼吸器を使用し、3.2%が透析や腎臓移植を受け、21%が死亡」した。人工呼吸器につながれた患者のうち88.1%がその後死亡している。

「人工呼吸器を使わなかった患者の死亡率は、18~65歳で19.8%、65歳以上で26.6%だった。18歳未満の患者の死亡例はなかった」と報告書は説明している。

<参考記事>新型コロナ:ECMOの数より、扱える専門医が足りないという日本の現実
<参考記事>新型コロナウイルス、男性の死亡リスクが高い理由

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ首相、米国との関税協議継続 「反撃より対話」

ビジネス

ECB、インフレ目標乖離に過剰反応すべきでない=オ

ワールド

トランプ氏がプーチン氏と電話会談、17日にウ大統領

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ再開
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中