最新記事

新型コロナウイルス

「恐怖の未来が見えた」NYの医師「医療崩壊」前夜を記す日記

Inside NYC Emergency Rooms

2020年4月6日(月)20時15分

magw200406_ny4.jpg

病院の外には検査を待つ人の行列が STEFAN JEREMIAH-REUTERS

■3月30日 キーン医師

これで4日連続のシフト。今日が何日だか、もう分からないくらいだ。でも今日はCOVIDではない患者を診ることになっている。あれ以外の患者がこの病院にいるなんて、ほとんど忘れていた。

実際、COVID以外の患者はいつもより少な過ぎる。どこに行ってしまったのか。みんな用心して家から出ず、この病院に近づかないようにしているのなら、それもいい(なにしろ現時点で、ここの入院患者の75%強はCOVIDか、その疑いありだ)。

しかし患者が病院を敬遠するのは問題だ。今は街の開業医がほとんど休業中だ。患者が我慢して治療を遅らせれば症状の悪化を招き、もっと面倒なことになる。

ここでもベッドの空きは減るばかりだが、救急車の出動要請は急激に増えているという。しかし救援が来るかもしれない。

今日、海軍の病院船「コンフォート」が埠頭に接岸した。COVID以外の患者はそちらに移送される。セントラルパークにも野外の仮設病院が設営された。国際会議場のジャビッツセンターに続いて、全米オープンの会場となるビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターの敷地も、仮設病院に転用されることが決まっている。

■3月30日 セリーノ医師

今日は言葉が出ない。

朝5時に起きて救急病棟に入り、いま真夜中になってようやくベッドに入るところ。

もう、ボロボロ。

■3月31日 セリーノ医師

今朝は目覚めた時から昨日のことを考えている。少しは眠れて、悪夢も見なかったのがせめてもの救い。昨日の救急病棟はひどかった。内科のフロアには空き部屋がなく、運ばれてきた患者は肩が触れ合うほどぎゅうぎゅう詰めの状態だった。点滴用のポールは1本を5人でシェアした。みんな咳をしていた。安全な場所はどこにもない。検査は全員が陽性だった。みんな、怖がっている。

私たちだって怖い。物資の供給が不足している。酸素吸入が必要な患者が3人いたのに、空いている吸入器が1台もない状態が30分続いた。

あの瞬間、私たちを待ち受ける恐怖の未来が見えた。仕事は病人のケアだけじゃない。今後は誰なら酸素吸入を一時中断しても大丈夫かを判断し、どうすればシェアできるかを考え、誰を最優先で人工呼吸器につなぐかを決めていかねばならない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英首相、27年までに防衛費2.5%に増額表明 トラ

ビジネス

ECB金利、制約的か不明 自然利子率は上昇=シュナ

ワールド

イラン、米制裁下での核協議を拒否 「圧力に屈せず」

ワールド

ロシア、ウクライナへの欧州平和維持部隊派遣に改めて
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:破壊王マスク
特集:破壊王マスク
2025年3月 4日号(2/26発売)

「政府効率化省」トップとして米政府機関に大ナタ。イーロン・マスクは救世主か、破壊神か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    富裕層を知り尽くした辞めゴールドマンが「避けたほうがいい」と断言する金融商品
  • 2
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 3
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 4
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 5
    日本人アーティストが大躍進...NYファッションショー…
  • 6
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 7
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択...米露…
  • 10
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中