最新記事

医療崩壊

新型コロナ:ECMOの数より、扱える専門医が足りないという日本の現実

LAST DOCTOR STANDING

2020年4月18日(土)21時00分
小暮聡子(本誌記者)

――ECMOを使う場合、医師は24時間つきっきりで治療に当たるのか。

そうだ。24時間365日、ECMOを扱える医師が必ずベッドサイドに1人はいる。これはイギリスでアメリカでも日本でも同じだ。なので、ICU(集中治療室)で治療することになる。そもそもICUとは、医師が四六時中、常駐しなければならない部屋のことであり、そこでしかECMOは使えない。

――ECMOを使い始めて、例えば2週間使って回復しない場合は、ECMOを打ち切るというような判断、決断もあるのか。

ある。ECMOを使って治る肺なのかどうかを、例えば肺の一部を取ってきて顕微鏡で見て調べたり、CTを取って治りそうな肺が残っているかどうかを見たりという検査もする。

――コロナ患者に人工呼吸器をつけた場合、その間に何か治療は行われているのか。

コロナ患者に対しては、アビガンやカレトラ、オルベスコといった薬を使い、薬でなんとかごまかしながらやっているというのが現状だ。人工呼吸器で粘りながら、傷んだ肺を使いながら、薬が効いてくるのをみんな待っている。だが粘りすぎると肺がボロボロになってだめになってしまうので、その前にECMOを入れてくれというのが今の流れだ。

――コロナ患者のうち、ECMOを使用して回復する人と、亡くなってしまう人では、何がどう違うのか。

コロナでECMO治療を受けて良くなる人というのは、合併症を回避している。

合併症というのは色々あるのだが、例えばECMOを装着していて出血してしまったとか、新たに(ウイルスではなく)ばい菌に感染してしまったとか、透析になってしまったとか、ECMO治療をする中でECMOの合併症に侵されていくと亡くなってしまう。

ECMOというのは、上手い管理をしないと患者を救えない。肝心なのは合併症を起こさないように管理できるかどうかで、それができる医師が今の日本には少ない。

本来ECMOは、慣れていない人がやるべきものでは絶対にない。それがいま乱発されようとしているので、黄色信号がともっている。

――小倉先生はじめECMOを使える医師は今、どのような勤務状況にあるのか。

ECMOを扱っている医師一般について言うと、自分の施設で経験したことのない数のECMOが稼働してしまっているので、相当疲弊している。病院に泊まりっぱなしの人もいれば、少しだけ帰って寝てまたすぐ戻るなど、まったく休みがない。

場合によってはECMOができないという施設に出向いていき、ECMOを一緒に装着してその場にとどまり、ECMOの扱い方を指導しつつ、自分の病院に戻ってまたECMOを見るというのを繰り返している人もいる。時間外労働は3月の時点で1カ月に150時間や180時間との報告もあがってきている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米の関税再引き上げをけん制 供給網巡り他国に

ビジネス

街角景気6月は0.6ポイント上昇、2カ月連続プラス

ワールド

豪企業景況感指数、6月は急回復 売上高と収益性が改

ビジネス

アングル:米SEC、仮想通貨連動型ETFの開示要件
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中