最新記事

ルポ

さまようアフリカ難民に、安住の地は遠い

Europe’s Harsh Border Policies

2020年3月13日(金)15時30分
サリー・ヘイデン

それでも私は、キャンプの外にあるバーに集まった人たちから話を聞くことができた。1年以上前から私に、リビアの収容所での人権侵害の証拠写真を送ってきていた人たちだ。隠し持っていた携帯電話で撮ったものだ。

ルワンダへ移してくれたことには感謝している、しかし、ここから出られないことには腹が立つ。彼らはそう言った。自分たちの未来が見えないし、リビアに残してきた仲間のことが心配だと。

彼らはルワンダに来る前、リビアのジンタンやアインザラ、トリク・アルシッカやサバアなどの収容所にいた。そこでは医療を受けられずに死んでいく人を目の当たりにしたし、食料の搾取や拷問、強制労働に就かされるなどのひどい体験もしたという。

「ルワンダに溶け込める」

重い武器を運ばされたときに割れたという爪を、アレクスは見せてくれた。彼がいたトリク・アルシッカ収容所では、絶望したソマリア人の男性が焼身自殺している。肺結核にかかった人もいれば、今なお心の傷と闘っている人もいる。「心が完全に壊れてしまった。オートバイやヘリコプターが怖い」と、あるエリトリア人は言った。

トラウマは簡単には消えない。国境なき医師団で人道問題を担当するソナル・マルワは、リビアの収容所の「危険な生活環境」や「深刻な人権侵害」を問題視する。収容所を出た後も、人々は不安神経症や鬱に苦しむという。

一方、ルワンダに移った難民も新たな現実と格闘している。長期の収容で運動不足になった体を「元の体形」に戻したくてダイエットを始めたと、若い女性は語る。

未成年者の一部は薬物やアルコールに溺れている。ルワンダ人売春婦の元に通う男もいる。深夜、外で酒を飲んでいた難民が襲われ、金品を奪われる事件も起きた。

「まだ歩けない赤ん坊が外を歩き回るようなもの。ここは未知の惑星だ」。あるエリトリア人男性はそう言う。

リビアも仲介業者も国連もルワンダも、自分たちを食い物にするだけだ、もはや誰も信用できない──そんな不信を募らせる人も多い。

話を聞いた15人の難民全員が、いずれはルワンダを出て欧米に移住できると信じていると語った。一部の難民はリビアをたつ前の晩に初めて、UNHCR職員からルワンダに長くとどまることになるかもしれないと聞かされた。

それでもルワンダ行きを断れば、ただでは済まない。UNHCRは、移送を断る難民は「非常に少ない」と認めている。断れば再定住や移送の対象から外されるからだ。

私の滞在中、ガショラの難民キャンプに緊張が走った。滞在が長期化すると感じた難民の一部が当局に抗議し、話し合いの席で椅子を蹴り倒したのだ。その後、彼らは集会を禁じられたという。

昨年11月、彼らは新たな衝撃を受けた。UNHCR地中海難民担当特使のバンサン・コシュテルが、ルワンダの難民は間違った期待をしているとツイートしたのだ。

「UNHCRにはリビアにいる難民全員を再定住させる義務はない」と、彼は書いた。「その気になれば欧米行きの選択肢を諦め、ルワンダ社会に溶け込めるはずだ」

とんでもない、こんな場所で暮らすくらいなら、仲介業者にもう一度金を払って渡欧を試みればよかった。リビアに戻ってやり直したほうがましだ。移送は国連のPRとルワンダの寛容さの宣伝に役立つだけで、誰も難民の利益など考えていない──そんな声も聞いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

実質消費支出5月は前年比+4.7%、2カ月ぶり増 

ビジネス

ドイツ、成長軌道への復帰が最優先課題=クリングバイ

ワールド

米農場の移民労働者、トランプ氏が滞在容認

ビジネス

中国、太陽光発電業界の低価格競争を抑制へ 旧式生産
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中