最新記事

トラブル

あなたの英語Tシャツは大丈夫? 飛行機に乗れないことも......

2019年10月25日(金)15時00分
安部かすみ

今回問題になったTシャツは以前からいわくつきだった...... YouTube

<普段何気なく着ている英語のメッセージTシャツ。そのメッセージに気をつけている人はどのくらいいるだろう......>

海外から日本を訪れる観光客が増えているが、中には、思わず笑ってしまうような日本語のおかしなメッセージTシャツを着た人や、漢字のタトゥーを入れている人を見かけることもあるだろう。その多くはあまり意味はわからず、漢字やカタカナなどがかっこいいというイメージで身につけているのだが、同様のことは私たち日本人にも起こりうる。

脅威を与えるTシャツのメッセージ

アメリカで、飛行機搭乗時にあるメッセージのついたTシャツを着た乗客が問題になった

問題が起こったのは10月11日、ロサンゼルス発ボストン行きのユナイテッド航空。飛行機に搭乗しようとしていた乗客のTシャツの背中には、このようなスローガンが書かれていた。

「Rope. Tree. Journalist. Some assembly required」(ロープ 木 ジャーナリスト (そのような)取り付けが必要)

日本人の多くは特に何も思わないだろう。しかし、英語圏の人なら二度見しそうな意味深なメッセージだ。「ジャーナリストをロープにかけて木に吊るしあげる」つまりリンチをイメージをさせるものだからだ。また、このTシャツは2016年の大統領選でトランプ支持者が着て問題になったことがあったものだ。

このメッセージを搭乗口付近で見かけた男性はたまたま元ジャーナリストの男性で、脅威を感じたという。「危険人物の可能性あり」とフライトアテンダントに苦情を申し出た。

この苦情の連絡はフライトアテンダントから機長や警備担当者に伝えられたが、航空会社として「(この程度の)攻撃的なメッセージは問題なし」と判断され、Tシャツを着た男性には何も伝えずに、予定通り飛行機は運航した。

元ジャーナリストの男性の言い分は「"攻撃的"ではなく、ほかの乗客への"脅迫"だ」ということだったが、航空会社はこの男性に別機への搭乗変更の提案をしただけで、言い分は聞き入れられなかった。

元ジャーナリストの男性の姉妹がワシントンの月刊マガジン『Washingtonian』でフードエディターをしているジェシカ・シッドマンさんで、シッドマンさんが写真をツイッターで拡散したところ、瞬く間に5000以上リツイートされ、3400件以上コメントされるなど物議を醸した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大

ワールド

カナダ首相、米に対する限定的な対抗措置発表 トラン

ワールド

米関税措置の「免除困難」、引き下げ巡り各国と協議継

ビジネス

政策調整急がず、現状の金利は適切な水準=FRB副議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中