最新記事

中国

中国から「つらい...!」京アニ

2019年7月21日(日)13時50分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

京都アニメーション第1スタジオの放火現場に捧げられた花やカード(7月19日)Kim Kyung-Hoon-REUTERS

18日、中国の若者から「つらい...!」というメッセージが入った。京都アニメーション火災に関してだ。CCTV、人民網、環球網、新華網など中共中央と政府系列だけでなく、解放日報までが報道している。なぜ?

北京から「つらい...!」とメッセージ

18日、スマホのメッセージ着信音がせわしく鳴り続けた。

何ごとかと思えば、「つらい...!」という文字が見えた。

『中国動漫新人類』(2008年)を出版するときに取材した北京の若者からだ(動漫は動画と漫画の意味)。

「まさか、あの京アニが、こんなことになるなんて...」

「あんまりです、受け入れられません」

スマホの画面には京都アニメーション第1スタジオの見取り図も貼り付けてあり、「こんな部屋では逃げようがないですよ...」という悲鳴のようなものまで書いている。彼は熱烈な日本アニメのファンだ。

中国最大のSNSであるウェイボー(微博、wei-bo)からの着信音はさらに激しさを増し、「京アニは私の宝だった」、「悲しくて、どうしていいのか分からない」、「京アニは私の青春のすべてだった。私の青春を返せ!」など、どこもかしこも京都アニメーション(京アニ)の悲劇を嘆く声に満ち満ちていた。

CCTV、人民網、環球網、解放日報までが

驚くべきは中国共産党を宣伝するために存在する中央テレビ局CCTVや、中国共産党機関紙「人民日報」電子版、その姉妹版の環球網、そして1941年に毛沢東が延安で創刊した当時の中共中央委員会機関紙だった解放日報(のちに中国共産党上海市委員会へ移管)などが大きく報じていることだ。

たとえばCCTVは18日の12時のニュースで報じており、さらに午後2時台も夕方および夜のニュースでも、繰り返し報道した。CCTVが報道した最初の番組にうまくリンクできないのだが、北京時間18日12時14分から更新し続けていることを報道しているリンク先をご覧いただきたい。「央視」の簡体字は「中央電視台(CCTV)」の略である。出典が「央視新聞(ニュース)」と書いてある。CCTVからの転載だ。CCTVは毎時間のニュースで情報を更新し、19日の昼のニュースの時点でも、まだ更新を続けている。

7月18日20:54時点における人民網は、すでに死者が33人に達したことを報じている。環球網は7月18日 13:14 における報道だ。早くから報道していることがわかる。

「解放日報」も紙面で大きく取り上げている。国際面ではあるものの、日本の参院選のニュースの次に大きく扱っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、台湾に追加投資と人材育成を要求 通商

ビジネス

10月スーパー販売額2.7%増、節約志向強まる=チ

ビジネス

中国、消費促進へ新計画 ペット・アニメなど重点分野

ワールド

米の州司法長官、AI州法の阻止に反対 連邦議会へ書
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中