最新記事

インドネシア

森を再生し森と共存を目指すインドネシアの挑戦 5年で1万本の植林活動

2018年9月17日(月)12時15分
大塚智彦(PanAsiaNews)

パルプ紙製造会社APPがインドネシア・リアウ州に設置している「植林研究所」で育てられる苗木(撮影=筆者)

<オランウータンのような貴重な野生生物を育むインドネシアの森林。紙製品の原料として伐採されることの問題がよく報じられるが、自然林から100%植林伐採へとシフトする動きも出ている──>

2018年9月7日、インドネシア・スマトラ島のリアウ州ランタウ・ブルトウァにある植林地でインドネシア人、日本人による自生種フタバガキの苗木を植樹するイベントが行われた。これは世界最大級のインドネシアのパルプ紙製造会社「アジア・パルプ&ペーパー(APP)」とAPPジャパンによる森林再生プロジェクトの一環で、今年で5年目。毎年日本から植樹ボランティアが多数参加して、インドネシアの製紙事業と自然の共存・再生を学ぶ環境ツアーである。

日本・インドネシア外交関係樹立60周年にあたる2018年、官民を挙げての多くの友好イベントが開催されているなか、APPジャパンは7月に東京・日比谷公園で開かれた日本インドネシア・フェスティバルにも参加しその活動を内外にアピールするなど積極的な活動を継続している。

インドネシアはその広大な熱帯雨林の存在、安価な労働力の提供、そしてアカシア、ユーカリなど成長が早い木材などの好条件が、石油や天然ガスといった天然エネルギーの輸出による外貨獲得に代わる新たな産業として1990年代から急成長した。

1988年には全土に広がる約5500万ヘクタールの森林の538区画を政府が国内外企業に伐採権という形で配分し、これがインドネシアの紙・パルプ産業の基盤となる。

インドネシア企業の中核となったのがシナルマス・グループでAPPは同グループ傘下の企業として同国での紙パルプ生産をけん引してきた経緯がある。

一方の日本は既存の王子、日本、大王各製紙会社などにより国内需要を賄ってきたが、新聞や雑誌、書籍の電子化はオフィスなどでのペーパーレス化が進み、需要は頭打ちとなっているという。

日本製紙連合会がまとめた2018年の紙・板紙内需試算によると、今年の需要は前年実績を0.9%下回る2638万4000トンと8年連続のマイナスとしている。

こうしたなか、インドネシアのAPPは2013年に自然林の伐採を一切中止して植林木による原資確保に踏み切った。地球環境保全や森林保護、さらに森林再生を重視する方針は木材を原料とせざるを得ない紙・パルプ企業の新たなあり方を示している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、ハッカー集団が政府にサイバー攻撃と発表 F5の

ワールド

ガザへの国際部隊派遣計画が始動、治安安定化へ=米上

ワールド

マダガスカル、軍大佐が大統領就任へ アフリカ連合は

ワールド

米国防長官、ウクライナ侵攻継続ならロシアに「代償」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中