最新記事

リーマンショック10年 危機がまた来る

【年表】リーマンショック10年 経済崩壊から再生までに起きたこと

TIMELINE OF KEY EVENTS

2018年9月19日(水)12時00分
ニューズウィーク日本版編集部

【2011年2月】
2010年の中国のGDPが日本を上回って世界第2位となったことが確定する

【5月】
ユーロ圏で3カ国目となる金融支援をポルトガルに実施

【9月】
アメリカで格差拡大などに反発する政治運動「ウォール街を占拠せよ」が発生

【12月】
ECB(欧州中央銀行)が域内の民間銀行に大規模な長期流動性供給オペ(LTRO)を実施

【2012年6月】
スペインが金融支援を申請し、銀行部門に限定された支援で合意する

【7月】
マリオ・ドラギECB総裁がユーロ防衛のため「何でもやる」と発言

【9月】
ECBが域内重債務国の支援を目的に短期国債を無制限に買い入れるプログラム(OMT)を発表

FRBがQE3を開始

【10月】
ユーロ圏の財政危機国支援基金である欧州安定メカニズム(ESM)が発足する

【2013年3月】
キプロス救済で、EUとIMFが預金者に損失負担を強いる異例の措置を導入

【4月】
日本銀行がインフレ率2%を目標とし、量的・質的金融緩和を開始(異次元緩和)

【2014年1月】
FRBが量的緩和の規模を徐々に減らすことを発表(テーパリング)

【4月】
経済的不平等をテーマとするトマ・ピケティの著書『21世紀の資本』が世界的に大ヒット

【7月】
IMFに代わる国際開発金融機関として新開発銀行(BRICS開発銀行)が設立される

【10月】
FRBが量的金融緩和を終了

【2015年1月】
ギリシャ総選挙で、緊縮財政に反対する急進左派連合(SYRIZA)が勝利

【7月】
緊縮財政の受け入れの是非を問うギリシャの国民投票で反対派が勝利。ギリシャのEU離脱懸念が高まる

【12月】
FRBがゼロ金利政策を解除し、9年半ぶりに利上げを実施

中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)が発足

【2016年1月】
日銀がマイナス金利政策の採用を発表

【6月】
イギリスでの国民投票の結果、大方の予想を裏切ってブレグジット(EU離脱)が決まる

【2017年1月】
「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプが第45代アメリカ大統領に就任

【12月】
ビットコインが1BTC=約2万ドルという過去最高値を付ける

【2018年1月】
市場の透明性向上などのためEUが金融・資本市場に規制「第2次金融商品市場指令」を導入(MiFID2)

【7月】
トランプ米政権が中国をはじめとする国々から輸入する鉄鋼やアルミニウムへの関税を強化

※本誌9/25号(9/19発売)「リーマンショック10年 危機がまた来る」特集はこちらからお買い求めになれます。

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独GDP改定値、第3四半期は前期比+0.1% 速報

ビジネス

独総合PMI、11月は2月以来の低水準 サービスが

ビジネス

仏総合PMI、11月は44.8に低下 新規受注が大

ビジネス

印財閥アダニ、資金調達に支障も 会長起訴で投資家の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中