最新記事

基礎知識

ムスリムに恋をしたら結婚できる? 今さら聞けないイスラム教15の疑問

2018年7月5日(木)21時35分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Q 12. 信者に恋をしましたが私は無宗教です。結婚はできますか?

相手やその家族の考え方によって異なる。あなたが男性の場合、イスラム教に改宗しないと相手側の家族・保護者の許可が得られない可能性が高い。好んで異教徒に娘を嫁がせる信者は少ないと思われるためである。あなたが女性の場合、男性ほど改宗を求められないかもしれないが、妻としての権利を主張するためには、改宗した方がよいだろう。

結婚は契約であり、一夫多妻制が認められている国の信者との結婚であっても、契約で自分以外の妻帯を制限することができる。

Q 13. 死ぬと人間はどうなるのですか?

最後の審判までは、墓場で待機。人間が死ぬと、イズラーイールという天使が肉体から魂を剝ぎ取って最後の審判まで保管する。肉体は、湯灌(ゆかん)という浄めを施され、経帷子(きょうかたびら)を着せられ、顔がメッカの方角を向くようにして土葬される。

火葬は地獄での罪人に対する懲罰に通じるため、忌避される。墓中では、ムンカルとナキールという天使によって信仰の有無を問われ、不信仰者は責めを受けるとされる。審判では、生前の行いに応じて天国行きか、地獄行きかが決定される。

真水や酒や乳の川が流れる緑豊かな天国では、快楽の限りを尽くすことができるとされる。地獄(火獄)では火で炙られ、苦い実を食わされ、煮え湯を飲まされるという苦しみに苛まれるという。

Q 14. 悪魔はいますか?

人間に悪事を唆(そそのか)す悪魔がいる。アッラーが最初の人間アダムを創造した際、イブリースと称する悪魔も誕生した。初め、天使の一員だったが、土から創られたアダムに跪拝(きはい)するようアッラーが天使たちに求めた際、拒否し、堕天する。ただアッラーに罰の執行猶予を乞い、認められる。そこで悪魔は人間の愚かさを証明するため、アダムとその妻イブに、禁じられた知恵の実を食すよう唆し、成功。こうしてアダム夫妻は楽園追放された。以後悪魔は人間に悪事を唆し、アッラーの教えから逸脱させようと活動している。悪魔は人間に直接危害を加えるのではなく、悪行を唆す存在なのだ。

Q 15. 人間はどんな存在ですか? 人間は何のために生きるのですか?

アッラーの被造物として土から創られた人間は、地上(現世)におけるアッラーの代理人としての役割を与えられており、動植物をはじめ、全被造物の支配者と位置付けられ、これを管理運営する義務を負うとされている。

それゆえ、人間はアッラーの意志に従って地上に秩序を確立し、死後天国に入るべく身を律して生きなければならない。またアッラーによって創造されたという大恩を忘れ、タウヒード(神の唯一性)を否定し、不信仰に走った者を改心させ、アッラーの道に戻してやる役目も負っている。

(Text:橋爪烈)

【参考記事】牛肉はOKだがチーズバーガーはNG ユダヤ教を15の疑問で読み解く

penbreligion-cover180.jpg
Pen BOOKS 知っておきたい、世界の宗教。
 ペン編集部 編
 CCCメディアハウス

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中