最新記事

基礎知識

ムスリムに恋をしたら結婚できる? 今さら聞けないイスラム教15の疑問

2018年7月5日(木)21時35分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Q 04. 最も重要な教義は何ですか?

イスラム教の根本教義は「タウヒード(神の唯一性)」を受け入れることである。

コーランではアッラーが唯一の神であるとの主張が繰り返され、アッラー以外にはいかなる神の存在も認めないとの立場が表明される。またアッラーは子をなすことも、子として生まれることもない永遠の存在とされる。

前者は多神信仰の否定であり、後者はキリスト教カトリックの根本教義である神とイエスの関係を規定する「三位一体論」の否定である。この点で、イスラム教はキリスト教と相容れない。

タウヒードの否定は最大の罪と見なされる。

Q 05. いつ、どこで、どうやって祈りますか?

1日5回、モスクや自宅などで行い、17の動作がひとつの単位となっている。イスラム教徒は、夜明け前、正午過ぎ、午後、日没後、夜と、1日5回の礼拝が義務付けられており、その時間はアザーンという呼びかけの声で知る。礼拝前にはウドゥーウという浄めを行う必要があり、これを行わないと礼拝義務を果たしたことにならない。

メッカの方角を向き、直立礼、屈折礼、平伏礼などからなる17の動作を一単位として、各回ごとに決められた単位数を行う。金曜日の正午過ぎの礼拝はモスクでの集団礼拝が求められるが、それ以外は「清浄な場所」という条件を満たせば、自宅や職場の一角、道端などで、1人で行ってもいい。

集団で一糸乱れぬさまが思い浮かぶかもしれないが、足腰の不自由な人が平伏礼などを行う必要はなく、また礼拝時刻に手の離せない仕事を抱えている人は開始を遅らせてもよい。したがって、椅子に座って礼拝する人や、後から集団礼拝に加わる人の姿も、よく目にする。

Q 06. 聖職者はいますか?

人間は神の前では平等である、との考えに基づき、アッラーと人間を仲介する聖職者は原則として存在しない。しばしばウラマー(イスラム的知識人)や、イラン・イスラム共和国の最高指導者ハメネイ師に代表される、ターバンをかぶり、長衣を着て、人々を導くファギーフ(法学者)が聖職者と見なされることがあるが、彼らはあくまでも学者という存在である。

ただ、もっぱら修行に励み、最終的に神と一体化(合一)することを目指すスーフィー(神秘主義者)は聖職者に近い位置づけだ。またムハンマドは別格で、アッラーが行う最後の審判の際、人々の執り成しをする存在とされる。

Q 07. どうやったら信者になれますか?

信仰告白でOK だが棄教は厳禁。2人の公正なイスラム教徒男性の前で、「唯一神アッラーのほかに神はなく(ラー・イラーハ・イッラッラー)、ムハンマドはアッラーの使徒である(ムハンマド・ラスール・アッラー)」とアラビア語で唱えることで入信できる。

この文言は、前半が神の唯一性の確認、後半がムハンマドの使徒性(預言者であること)の確認となっており、この組み合わせでイスラム教徒となることを表明するのである。入信に際して、人種、国籍、性別などの制限はない。

入信後は神の唯一性を信じ、また六信五行の遵守を誓う。このように入信はいたって簡単であるが、棄教は厳禁である。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

原油先物は横ばい、米国の相互関税発表控え

ワールド

中国国有の東風汽車と長安汽車が経営統合協議=NYT

ワールド

米政権、「行政ミス」で移民送還 保護資格持つエルサ

ビジネス

AI導入企業、当初の混乱乗り切れば長期的な成功可能
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中