最新記事
サミットG7、貿易戦争はひとまず棚上げ? 他国による選挙干渉阻止で協調へ

6月8日、G7サミットで、他国による選挙干渉の阻止に向けて情報を共有し、インターネットプロバイダーやソーシャルメディア企業と連携していく方針で一致する見通しであることが分かった。写真は集合写真を撮影する各国首脳(2018年 ロイター/Yves Herman)
カナダのシャルルボワで8日から2日間の日程で始まった主要7カ国首脳会議(G7サミット)が、他国による選挙干渉の阻止に向けて情報を共有し、インターネットプロバイダーやソーシャルメディア企業と連携していく方針で一致する見通しであることが分かった。ロイターがコミットメント声明草案を確認した。
米国や一部欧州連合(EU)の選挙へのロシアによる介入疑惑をほのめかす内容となっている。
草案によると、議長国カナダ、米国、日本、英国、イタリア、ドイツ、フランスの7カ国は情報や分析の共有、協調対応の模索などを通じ、迅速なリスクの認識および対応を可能とするメカニズムを創設することで合意。さらに他国による情報技術の悪用への対応では、インターネットプロバイダーやソーシャルメディア企業と直接連携していく方針でも一致した。
また、政党や政治広告の資金の流れについて透明性を向上することや、個人情報の悪用やプライバシーの侵害の防止を確実にすることでも合意する見通し。


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら