最新記事

米朝関係

北朝鮮の姿勢軟化は制裁の成果か、時間稼ぎか

2018年3月16日(金)15時30分
キース・ジョンソン、ダン・デ・ルース

韓国とアメリカはパラリンピックの閉会後に合同演習を実施すると発表しているが、こうなると北朝鮮の姿勢軟化への見返りとして、規模の縮小を余儀なくされるかもしれない。

合同演習の容認というメッセージは「極めて重要」だとラトナーは言う。米韓関係にくさびを打ち込む好機と、金正恩が考えた可能性もある。一方、首脳会談で「非核化」を議題にした場合は、双方の立場の相違が明確になるかもしれない。

マイク・ペンス米副大統領は2月に訪問先の韓国で、北朝鮮が核・弾道ミサイル開発を諦めるまで圧力をかけ続けると述べている。対して北朝鮮は、非核化は外交交渉の前提ではなく、交渉の結果としてもたらされると言いたいらしい。

ペンスは6日の声明でも、北朝鮮が核開発計画を後退させるまで譲歩しないと繰り返した。いわく、「アメリカと同盟国は金体制が核開発計画を終わらせるまで最大の圧力をかけ続ける。あらゆる選択肢が検討の俎上にあり、それは非核化に向けた確実かつ検証可能で具体的な道筋を見届けるまで変わらない」。

核放棄の問題だけが唯一の障害ではない。5日に行われた韓国特使団との夕食会で、金は53年の休戦以来、南北に分断されたままの朝鮮半島の統一という「新しい歴史」についても口にしたとされる。

もちろん、それは韓国とアメリカが長年にわたって追求している民主的な統一ではあるまい。ランド研究所のベネットに言わせれば、「金は韓国主導の統一に言及していない。あくまでも自分が主導する気だ」。

金体制存続の保障があれば核兵器保有の必要はないと北朝鮮は言い、対話への扉を開いたかにみえる。しかし問題は、北朝鮮の考える「保障」の中身だ。彼らはアメリカが敵視政策をやめ、経済制裁を解除し、合同軍事演習をやめ、さらには何十年も前から韓国に駐留している米軍の撤退も要求してくると思われるからだ。

なにしろ北朝鮮は長年にわたり、リビアの例を持ち出してきた。指導者のカダフィ大佐は03年に大量破壊兵器計画を放棄したが、約10年後にアメリカの陰謀で体制を覆された。そう信じているから、自分たちの考える形の統一でなければ体制は保障されないと考えるだろう――ベネットはそう語る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

カナダ・メキシコ、米の一律関税免除 移民・麻薬巡る

ビジネス

関税でインフレ長期化の恐れ、輸入品以外も=クーグラ

ワールド

イラン核開発巡る新たな合意不成立なら軍事衝突「ほぼ

ビジネス

米自動車関税、年6000億ドル相当対象 全てのコン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中