最新記事

アルコール

メキシコでテキーラ原料のアガベ不足が深刻化 世界的人気が裏目に

2018年2月4日(日)13時04分

原料価格の高騰は、かつて市場で主流だった低純度で低価格のテキーラを製造する会社にとって、プレミアムメーカーとの競争がより困難になっていることを意味する。

「アガベには大型投資が必要で、低価格のテキーラでは割に合わない」と、CNITのルイス・ベラスコ会長は語る。

高級テキーラを生産する小規模メーカーにもその影響は及んでおり、消費者が他の酒に流れることを心配する声も上がっている。

「1キロ20ペソ超では、ウォッカやウィスキーなど他のスピリッツ類と競争するのは不可能だ」と、ハリスコ州エルアレナルにある小規模製造会社テキーラ・カスカウィンのサルバドール・ロサレスさんは言う。「このままの状態が続けば、多くのメーカーが倒産する」

CNITのデータによると、純正テキーラの米国向け輸出は、この10年で3倍近くに増加。より安価なブレンドテキーラの輸出は、わずか11%の増加だった。

同期間に、メキシコのテキーラ生産量は4%減少。特にブレンドテキーラが大きく落ち込んでいる。

世界の需要

ならず者が好み、大学生のパーティで飲まれる「ワイルドな酒」としてのイメージから脱皮し、高級酒の仲間入りを果たしたテキーラだが、この業界では、近年買収などの動きが相次いている。

世界販売量1位のラムブレンド「バカルディ」を有するバカルディは1月、高級テキーラメーカーのパトロン・スピリッツ・インターナショナルを51億ドル(約5500億円)で買収すると発表した。

2017年には、メキシコのベックマン家が、長年憶測があったホセ・クエルボの新規株式公開を行い、9億ドル以上を調達した。

また、英ディアジオは2014年、ブッシュミルズ・アイリッシュウィスキーを手放して高級テキーラ製造会社ドン・フリオを完全子会社化している。

多くのテキーラ製造会社はいま、テキーラ人気にどう歩調を合わせるかという問いに直面している。

「(テキーラの)成長に追い越されてしまった。テキーラ産業にとっては、成功がもたらした危機だ」と、パトロンの経営戦略担当者フランシスコ・ソルテロ氏は言う。パトロンでは、様々な契約を通じてアガベを購入しているという。

「想定の倍のペースで成長してしまった」

パトロンやテキーラサウザのような大量生産メーカーは、アガベの支払いに苦労しておらず、今後も在庫量は増える見通しだという。

「価値を売っている時に、コストは問題にならない」と、ソルテロ氏は言う。

ほとんどのアガベを自家栽培しているテキーラサウザでは、原料不足の問題は今後も起きない見通しだ、と同社のセルバンド・カルデロン氏は言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 7
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 9
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中