最新記事

アメリカ

憤るアメリカ白人とその政治化

2017年9月11日(月)12時14分
マルガリータ・エステベス・アベ(シラキュース大学准教授)※アステイオン86より転載

 草の根の保守運動が、ティーパーティー運動という名前で全国的に結集したのが、初の黒人大統領が誕生した二〇〇九年だったことは重要だ。人口構成の変化の推計では白人票の減少が予想され、マイノリティーや女性の進出で、白人男性が絶滅危惧種に成りさがった、との危機感を持つ人たちにとって、エリート黒人大統領の登場は動員の機会となったことは想像に難くない。実際に草の根の運動を連邦議会選の予備選と結びつけたのは保守系の活動家の活躍などもあったが、非常に重要な役割を果たしたのが、一九九六年に商機的な計算だけでなく、政治的な目的をも兼ねて設立された保守系メディアのFOXニュースである。設立と同時に、ひたすらリベラルな政策を弾劾する報道と情報操作をし続け、二〇〇九年以降はティーパーティー運動の知名度向上と全国運動化に貢献した(5)。オバマ大統領はアメリカ生まれではない、イスラム教徒だ、社会主義者だ、と煽動しつづけたのもFOXニュースであり、当初からその煽動の先頭に立ったのがトランプだったことも忘れてはならない。

 クレイマーもホックシールドも「生の声」を分析する以上の事はしないが、結論としては、クレイマーとホックシールドの著作を読むと、二〇一六年の大統領選挙は「脱産業化で行き場を失った可哀想な白人労働者らを見捨てた」民主党が負け、雇用を増やすと約束したトランプの経済的ポピュリズムが勝ったという理解ではあまりにも一面的すぎることがわかる。彼女らの描写する「憤怒」「深層の物語」を動員したティーパーティー運動が、従来の共和党を「ぶっ壊し」、その結果、トランプのような人物が共和党の大統領候補になり得る素地を作ったといえるのではないか。そして、トランプは堂々と「偏見による動員」を行ない、「リベラル・エリート」はロシアよりもずっと性質の悪い「アメリカの敵」であると叫び、大統領になった。まさに、ホフスタッターが半世紀前に指摘したアメリカ型のパラノイアの政治を上手く成功させたといえる(6)。ここで論評した著作に出てくる「生の声」に見え隠れする各種の偏見は、まさにトランプが総動員したものに一致する。トランプの「Make America Great Again」「America First」というスローガンは単なる経済的ポピュリズムなのではなく、そのアメリカという言葉は「白人」を示す記号であると考える人は多い。これが一過性のパラノイアの政治に終わるのか、あるいはアメリカ政治そのものを変えるものになるのか。クレイマーとホックシールドを読む限りでは、後者のシナリオの確率が高いといえるかもしれない。

[注]
(1)Vanessa Williams, Theda Skocpol and John Coggin. 2011. "The Tea Party and the Remaking of Republican Conservatism." Perspectives on Politics. 9(1): 25-43.
(2)Williams et al., Ibid., Paul M. Sniderman and Edward H. Stiglitz. 2008. "Race and the Moral Character of the Modern American Experience." The Forum 6(4), online publication.
(3)Larry Bartels. 2006. "What's the Matter with What's the Matter with Kansas?" Quarterly Journal of Political Science, 1:201-226.
(4)Richard Hofstadter. 1964. "The Paranoid Style in American Politics." Harper's Magazine. November Issue. http://harpers.org/archive/1964/11/the-paranoid-style-in-americanpolitics/
(5)注1参照。
(6)Richard Hofstadter, Ibid.


マルガリータ・エステベス・アベ(Margarita Estévez-Abe)
ハーバード大学で博士号を取得、ミネソタ大学助教授、ハーバード大学政治学部准教授を経て、現職。専門は比較政治経済、比較社会政策。主な著書に"Welfare and Capitalism in Postwar Japan"(Cambridge University Press, 大平正芳記念賞)

※当記事は「アステイオン86」からの転載記事です。
asteionlogo200.jpg




『アステイオン86』
 特集「権力としての民意」
 公益財団法人サントリー文化財団
 アステイオン編集委員会 編
 CCCメディアハウス

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国尹大統領に逮捕状発付、現職初 支持者らが裁判所

ワールド

アングル:もう賄賂は払わない、アサド政権崩壊で夢と

ワールド

アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジ

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 9
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 10
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中