最新記事

栄養

豆乳やヤギ乳は牛乳ほど背が伸びない?

2017年7月5日(水)10時10分
ジェシカ・ワプナー

スーパーの店頭には多様な代替ミルクが並ぶ Peter Dazeley-Photographer's Choice/GETTY IMAGES

<大豆やナッツを原料とする代替ミルクがブームだが、子供の成長を考えると安易に飛び付くのは禁物だ>

スーパーマーケットの乳製品売り場をのぞくと、驚くほど多様な代替ミルクがお目見えしている。豆乳、アーモンドミルク、ライスミルク、ヘンプミルク、フラックスシードミルク、ヤギ乳、ココナツミルク......。

代替ミルク・ブームの背景には、乳牛に投与される成長ホルモンや抗生物質が人間の健康に及ぼす影響が懸念されること、牛乳アレルギーの子供が増えていることがある。

代替ミルクは牛乳よりヘルシー――そんな宣伝文句を信じてアレルギーのない子供にも代替ミルクを与える親が増えているが、気になるのは代替ミルクが子供の成長に与える影響だ。

そこでカナダ・トロントのセント・マイケルズ病院の小児科医チームは2~6歳児5034人を対象に調査を行い、代替ミルク(植物性ミルクやヤギ乳)の摂取量と身長の関係を分析。臨床栄養学ジャーナルに論文を発表した。

それによると、代替ミルクを飲む量が多い子供ほど平均より身長が低いことが分かったという。毎日牛乳1カップ(250ミリリットル)の代わりに同量の代替ミルクを飲む子供は、身長が平均より0.4センチ低い。毎日3カップの牛乳を飲む3歳児と同量の代替ミルクを飲む3歳児では、身長差は1.5センチになる。

【参考記事】そのメタボ、「ガリ」が解消します!?

栄養価をチェックしよう

WHO(世界保健機関)の成長チャートで見ると、代替ミルクを毎日3カップ飲む3歳児の身長は15パーセンタイル(全体を100として、小さいほうから15番目)になると、論文の筆頭執筆者ジョナサン・マグワイアは説明する。

興味深いのは、代替ミルクと牛乳を併用している子供も平均より身長が低いこと。どうやら牛乳の摂取量と身長の伸びには直接的な関係がありそうだ。

「過去の研究はいずれも、牛乳を飲む習慣は長期的にみて身長の伸びと関係があると示唆している。今回の分析結果はそれを改めて裏付けた格好だ」と、バージニア大学病院の小児内分泌科医マーク・デブアは言う。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中