最新記事

インタビュー

「お金のために働くな」とファンドマネージャーは言った

2017年6月30日(金)16時30分
WORKSIGHT

この枠組みを社会に残す、そのために人生を使うと決めた

とはいえ、まごころの投信というコンセプトが伝わらない立ち上げ当初は苦労の連続でした。「人の金で社会実験するつもりか」と罵声を浴びたこともありましたし、鎌倉投信を始めて4年目には家計が底をついたこともあります。このときは信頼できる人に代打を頼んで外資系金融機関で出稼ぎしようかなとも思いましたが、最終的には他の役員が融通してくれて持ちこたえることができました。

厳しい局面でも僕が鎌倉投信をやめなかったのは、自分が始めたことだからやり通すということももちろんあるんですけど、何よりもこの枠組みを社会に残すと決めているからです。運用責任者を誰が務めるかとか、自分がどこで働くかということには関心がなくて、この枠組みを社会に残すことが命題なんです。だから私は出稼ぎでもいいわけです。残すことが目的で、私がだめなら誰かが引き継いでくれればいい。そのために人生を使うことを決めたということです。

こういう気持ちが芽生えたのは、この事業を興してからですね。「結い 2101」は自分の利益にしがみつかない投信であって、自分もそういう生き方をしたい。だって、きれいじゃないですか。

私は何のためにこれをやっているのか、自分でなければいけないのか、いつも問い続けています。自分はたまたまこれを思いついて、立ち上げたのは確かに自分かもしれないけど、それはたまたま神様が仕立てたのではないかとも思うんです。

wsArai170630-2.jpg

素晴らしい経営者は例外なく謙虚。おごることなく、自分を消していく。

前職でストレスから体を壊したこと、リーマンショックから「投資は科学である」という思想に疑問を抱くようになったこと。そうした経験が「結い 2101」を発想するきっかけにつながっているだけで、僕に才能があったわけではありません。

おごるのが一番怖いんですよ。素晴らしい経営者はみなさん謙虚です。つまり、自分を消すということ。これがなかなかできないんだけど、なるべく自分を消していこうと決めたんです。そして、いい会社を選んで投資をして応援する、この枠組みを作ることに徹するんです。

枠組みさえ残れば私に何かあっても誰かが引き継げます。それに、いい会社は最終的に社会が決めるものだし、人はそれを残したくなる。だから枠組みを残せば絶対に存続できるんですよね。投資先が間違っていたら変えればいいんです。枠組み自体に問題があるわけじゃない。100年続くものを作るためには枠組みを残すことしかないと思っています。

そういう意味で、今私が力を入れているのは教育です。自分の後継者をつくることにもなるし、いい会社をふやすことにもつながるからです。

2016年3月まで横浜国立大学で社会的起業論の講義を受け持って、社会起業家の育成に取り組みました。それは投資先をつくるためでもあるし、社会的企業でもある鎌倉投信の社員にいずれなってくれるかもしれない人を育てるためでもあります。一人ひとりの力で社会をよくしていこうという考えは青臭いかもしれません。でも、そういう価値観を若者の中に醸成していかなければいけないと思っています。

【参考記事】実績32億円以上、行政の資金調達も担うクラウドファンディングReadyfor

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ノジマ、10月10日を基準日に1対3の株式分割を実

ワールド

ベトナム、水産物輸出禁止の再考を米に要請

ワールド

イスラエル軍、最大都市ガザ市占領へ地上攻撃開始=ア

ワールド

小林氏が総裁選へ正式出馬表明、時限的定率減税や太陽
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中