最新記事

アメリカ

トランプでも変わらない、アメリカの強固な二大政党制

2017年6月29日(木)18時20分
岡山 裕(慶應義塾大学教授)※アステイオン86より転載

Carlos Barria-REUTERS


<論壇誌「アステイオン」86号(公益財団法人サントリー文化財団・アステイオン編集委員会編、CCCメディアハウス、5月18日発行)は、「権力としての民意」特集。今日、民意に基づく政治が困難に直面しており、「(政治家や官僚といった)エリートが信頼と自律性を失うとき、民意はようやく権力者としての貌(かたち)を顕わにする」と、特集の巻頭言に待鳥聡史・京都大学大学院法学研究科教授は書く。
 ドナルド・トランプの米大統領選勝利から半年以上が経ったが、その政治手法に注目が集まるあまり、「選挙以降の政治対立が、あたかも全てトランプに主導された、熱狂的な支持者と強硬な反対派の対決であるかのように捉えられがちなのは問題」だと、岡山 裕・慶應義塾大学教授は言う。岡山氏が大統領選以降の動きを二大政党政治の枠組みに位置付けた同特集の論考「アメリカ二大政党政治の中の『トランプ革命』」から、選挙戦について明らかにした前半部の一部を抜粋・転載する>

【参考記事】小池都政に「都民」と「民意」は何を求めているのか
【参考記事】国民投票を武器に跳躍するヨーロッパのポピュリズム政党

分析を拒否する選挙戦

 二〇一六年大統領選挙は、(筆者を含む)アメリカ内外の大半の政治学者、ジャーナリスト、そして世論調査会社の予想に反する結果となった。ミシガン、ペンシルヴェニア、ウィスコンシンの三州でそれぞれ一般投票の一%未満、合計八万票弱の僅差でトランプが民主党のヒラリー・クリントンを破ったのが勝利を決定づけたのもあるが、事前の世論調査でトランプ支持者が態度を明らかにしなかったり、そもそも調査に応じなかったりして、実態よりもクリントン優勢の調査結果が出ていたことが原因として指摘されてきた。

 しかし、この選挙の予想を難しくした最大の要因は、トランプによるあまりにも異例の選挙の戦い方だったと思われる。今日のアメリカでは、選挙戦の定跡がかなりの程度確立している。候補者の選挙対策組織は、世論調査や選挙コンサルタントを活用して、獲得したい支持層の組み合わせによって政策的主張の内容を詰める。そのうえで、テレビ広告やボランティアによる戸別訪問等を通じて有権者を動員しようとする。この一連の活動には莫大な費用がかかり、とくに本選挙では所属政党の組織との連携も重要となる。

 ところが、トランプは「メキシコ国境に壁を作る」等、直感的な主張を展開し、選挙戦の初期には専門的な選挙技術もそれほど活用しなかったとみられる。主に自己資金で選挙を戦ったのもあって、使った選挙資金の総額はクリントンの半分程にすぎない。様々な問題発言によって、ポール・ライアン連邦議会下院議長を始めとする全国的な共和党指導者の多くを敵に回した結果、党組織との不和も目立った。そのうえ、トランプはヒスパニックを始めとするマイノリティや女性という、元々共和党が動員に課題を抱える有権者層を始め、多岐にわたる人々を激しく攻撃した。それらの暴言は、従来であれば単独でも選挙戦からの撤退に追い込まれておかしくない程のものだったのである。

 デイヴィッド・メイヒューはその連邦議会研究の古典で、選挙の候補者達は皆プロの政治家であり、誰もわざと負けるような行動をとらないので、実際にそうしたらどれほどの影響が生じるかは知りようがない、と述べる(メイヒュー『アメリカ連邦議会――選挙とのつながりで』勁草書房、二〇一三年刊)。ここでは、普通なら選挙戦に留まれないような暴言を吐く候補者が、定跡を大きく逸脱した戦い方をしたことが分析を著しく困難にしたのである。こうした異例さが、トランプをめぐる政治過程が特殊なものだという人々の印象を強めるように働いたのは間違いないであろう。では、選挙結果を事前に予測するのが困難だったとして、その帰結はどのように理解できるだろうか。

奇妙な選挙の普通の結果

 トランプは、選挙の勝利演説で最早「忘れられた人々」が忘れられることはない、と自らの主たる支持層の貢献を称え、彼らにアピールした。選挙の勝者が「民意が示された」として、自分の行動や主張を正当化するのは世の常である。しかし実際には、敗者に投票した者が相当数いる――今回は一般投票で勝者への票を数百万票上回っている――のみならず、勝者に投票した理由も様々であろう。投票の諸要因の腑分けには、出口調査結果の多変量解析や、独自の調査を行っての実験といった方法がある。それに対して、本稿では一般のメディアで公開されている変量毎の集計データしか活用できていないという限界があることをお断りしておく。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

米中古住宅販売、10月は3.4%増の396万戸 

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、4
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中