最新記事

トルコ

トルコで警官9000人が停職処分 : クーデター未遂後の言論状況をジャーナリストたちが語る

2017年4月28日(金)19時50分
小林恭子(在英ジャーナリスト)

政府の政策を批判するジャーナリストは投獄される。ギュルセル氏が投獄されているのは政府を批判したからだと思う。

「宙ぶらりん」というのは、何が犯罪で何が犯罪ではないのかが分からなくなっているからだ。ソーシャルメディアで批判的発言をしたり、風刺画をシェアすれば「犯罪」なのか。このようなパネルで発言をすることがそうなるのか。トルコにいて、海外メディアの特派員として働いたら罪になるのだろうか。特派員はしばしば、オンラインハラスメントにあっている。

最悪は自己検閲

トルコのジャーナリストは5つの分類のいずれかにいると思う。

1つ目は投獄されている。2つ目は職を失っている。真夜中に緊急法令が出され、朝起きると自分が働いていた職場が閉鎖されていたことを知る。3つ目は自己検閲だ。これが最も悪いかもしれない。内部化され、取り除くのは不可能だ。自分の1部になっているからだ。

4つ目は海外メディアで働くこと。「裏切者」などオンラインハラスメントにあう。5つ目は独立メディアで働くこと。訴追されたり、当局の捜査対象になったりする。

投獄中のジャーナリストたちはハガキを受け取ることさえできない。そこで私たちは連帯を示すために抗議のポスターを作り、複数の新聞に掲載してもらった。

教訓は何か?まず、1つ目はこんな状況が普通のことにはしないことだ。何がだめで何がいいのか、憲法を基に明確にすること。2つ目は読者・視聴者に対し、ジャーナリストは公のために存在していることを知ってもらうこと。ジャーナリストが攻撃されるということは、市民の権利が攻撃されていることを意味する。情報にアクセスする権利だ。ジャーナリズムはエリートのためにあるのではなく、あなたのために存在している。

私が後悔するのは、何年も前にジャーナリズムの意義を市民に十分に納得してもらうことができていなかったことだ。

釈放後、再逮捕も

beidar170428.jpg
トルコ人ジャーナリストのベイダー氏 IJF

ヤブズ・ベイダー氏:トルコでは、メディアと司法が攻撃の対象になっている。現状は「法の支配」がない状態だ。例えばこんな風に事が進む。

ある日、25人のジャーナリストが逮捕・勾留された。公判が終了し、投獄されていた15人が釈放される見込みとなった。家族が刑務所の前に集まり、出てくるのを待っている。しかし、刑務所の門は開かなかった。15人全員が新たな容疑で再逮捕されたからだ。例え刑務所から釈放されても、警察が拘留する。トルコには非常事態宣言が敷かれているからだ。

IPIなどの調査によると、投獄されているジャーナリストは150人を超える。世界中で投獄されているジャーナリストの62%に当たるという。

トルコにはテレビ局が240あるが、政府を批判的な報道をできるのは1-2局しかない。新聞も粛清されている。90%のトルコのメディアは直接的あるいは間接的に政府の影響下にある。

こんな中で、外国人ジャーナリストはどのように取材を行っているのか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 8
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 9
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 10
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中