最新記事

リーダーシップ

優秀なチームの「失敗」を止める方法

2017年1月5日(木)20時10分
デレク・ニューベリー、マリオ・ムサ、マデリン・ボイヤー ※編集・企画:情報工場

カルチャーの代償としての2種類の「ズレ」

 こうしたことが起こる原因を探るためには、私たちがこれまで携わってきた社会科学研究の成果を持ち出さねばなるまい。具体的には、最近まで埃をかぶっていた古い概念、「カルチャー」だ。この概念は、ビジネスの世界に有用なものとして息を吹き返しつつあるのだ。

 チームのカルチャーというのは、何かを成し遂げたり、問題を解決するためのルールが集まってできている。人類学者によれば「ヒトを他の種と分けるのは、カルチャー(文化)をつくり出す能力があるかどうかである」そうだ。

 カルチャーがあることで、私たちは他者と協力関係を結んで複雑なタスクをスピーディーかつ効率的に片づけることができる。集団にカルチャーができれば、場面場面でいちいちどうするかを話し合わずに済む。「こういうときにはこうすればいい」といった暗黙のルールが共有されるからだ。

 このように、カルチャーは物事の処理コストを下げる働きをする。しかし、効率が上がるということには代償がつきまとう。すなわち、ルールそのものを自明のものとして誰も注意を払わなくなる。そうすると、次に挙げる2種類の「ズレ」が生じがちなのだ。

(1)チームと外部環境の「ズレ」

 環境が変化すると、それまでうまくいっていたやり方が通用しなくなることがある。フォルクスワーゲンは以前から閉鎖的な組織カルチャーで知られていた。平常時には、そのカルチャーは迅速な意思決定を助ける働きをした。その結果、会社は成長していった。だが、社会全体がオープンな相互のつながりを重視するようになると、この閉鎖的なカルチャーは大きな弱点になる。

(2)個人とチームの「ズレ」

 私たちは皆、カルチャーが異なる複数の集団に属している。それはたとえば異なる組織のチームであったり、家族という名のチームであったりする。これらの別々のカルチャーをもつ複数の集団は、個人を違う方向にバラバラに引っ張る。しかも私たちはそのことに気づいていないことが多い。

 冒頭のウォリアーズのケースでは、もしかしたら一部の選手たちは、レギュラーシーズンのチームの目標よりも、何か別のことが気にかかっていたのかもしれない。たとえば先々のことを考えて自らの健康状態をキープすることなど。ビジネスでいうと、家庭や、同時に行っている他の仕事、もしくは将来のキャリアチェンジなどが気になって、主チームへの参加意欲が薄れる、といったケースだ。

(1)(2)いずれのタイプの「ズレ」が生じても、チームのパフォーマンスは低下する。時には、低下の理由をチームが把握できないこともある。これは良くないことではあるが、そんな状態を逆手にとることも可能だ。そうなった理由を注意深く反省し、チームのカルチャーを目標達成に役立つものに変えていくことができるのだ。

【参考記事】成長するには「失敗」に必要以上の注意を向けないこと

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 

ビジネス

米地銀リパブリック・ファーストが公的管理下に、同業

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、22年2月以来の低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ」「ゲーム」「へのへのもへじ」

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    走行中なのに運転手を殴打、バスは建物に衝突...衝撃…

  • 7

    ロシア黒海艦隊「最古の艦艇」がウクライナ軍による…

  • 8

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 9

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中