最新記事

中東

イランがホロコースト風刺画コンテスト、シャルリ・エブドへの報復

2016年5月19日(木)17時06分
スタブ・ジブ

Raheb Homavandi(Iran)-REUTERS

 イランは過去、ナチスによるユダヤ人大虐殺を否定してきた。生き残ったユダヤ人が作った国がイスラエルで、イスラエルはイランの仇敵だからだ。そのイランが首都テヘランで、ホロコーストの風刺画コンテストを開いている。フランスの風刺週刊紙シャルリ・エブドなど、他人の価値観は愚弄するが自分たちの価値観に触られるのは許せない欧米への報復だという。暴力や憎悪を扇動するような行為に、ドイツ、アメリカ、イスラエルなどは一斉に反発した。

「600万人もの男女と子供が殺されたホロコーストは、ドイツが過去に犯した罪であり、ドイツは歴史的責任を負っている。この歴史が嘲笑されるのを座視するわけにはいかない」

 ドイツ外務省のマルティン・シェーファー報道官はそう述べて、フランクワルター・シュタンインマイヤー独外相が2月のイラン訪問中に批判したにもかかわらず、コンテストが実施されたことは「非常に遺憾だ」と抗議した。

パレスチナ人のホロコーストは?

 イランの英字紙テヘラン・タイムズによると、コンテストにはフランス、オーストラリア、ブラジル、中国、インドネシア、コロンビアなど20数カ国のアーティストが参加。150点の応募作品がテヘランのアート・ビューローで14日から展示されている。優勝賞金は1万2000ドルだ。

「この展示は、預言者ムハンマドを侮辱したフランスの週刊紙シャリル・エブドに対する報復であり、パレスチナ人大虐殺に対する(抗議の)表明だ」

【参考記事】「表現の自由」の美名に隠れた憎悪も糾弾せよ
【参考記事】「名前はまだない」パレスチナの蜂起

 コンテストを企画したマスード・ショジャエイタバタベイはイラン国営の衛星放送アルアラムTVの報道番組でそう語っている。ワシントンのNPO、中東メディア研究所がこのニュース映像に英語の字幕をつけて、YouTubeに投稿している(下)。

「ホロコーストがあったか、なかったかを問うつもりはない」と、ショジャエイタバタベイはテヘラン・タイムズの取材に語った。「(欧米は)言論の自由を振りかざすくせに、なぜホロコーストについては自由に発言できないのか、そこが大いに疑問だ」

 報道によれば、ショジャエイタバタベイは14日の開幕時の記者会見で、コンテストの目的をホロコーストと預言者ムハンマドで扱いが異なる欧米のダブルスタンダード(二重基準)を暴くことだと説明した。「ホロコーストは大量殺戮を意味するが、ガザとパレスチナでが史上最大の殺戮を行っているシオニスト政権(イスラエル)のことは誰も非難しない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、債券発行で計40億ユーロ調達 応募倍率25倍

ビジネス

英財務相、予算案に関する情報漏えい「許されず」

ワールド

中国外務省、英国議会からの情報収集「興味なし」

ワールド

水産物輸入停止報道、官房長官「中国政府から連絡を受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中