最新記事

欧州難民問題

移民を阻む「壁」、EUでいかに築かれたか

2016年4月11日(月)10時16分

 ギリシャの対トルコ国境の大半は、急流であるエブロス川が境界となっている。だが、トルコ側でこの川を渡った後、陸上で国境を越えられる地帯が12キロにわたって続いており、難民たちはここを使って忍び込んでくる。

 「エブロス川は非常に危険な川だ。何百人もの人々がそこで命を落としている」と、アブラモプロス氏は2月、ロイターに語った。

 国連難民機関によれば、2010年にエブロス川では少なくとも19人が溺死している。これ以上詳しいデータは、ギリシャ当局からも欧州の国境管理機関であるフロンテックス(欧州対外国境管理協力機関)からも入手できなかった。

 人権団体によれば、現実には、ギリシャが築いた障壁は(そして、スペインがモロッコに築いたものを含めて他の障壁も)、実質的にすべての人々を拒否しており、脆弱な立場の人々が正当な保護を求める機会を奪っているという。

 その原因の1つには、新たに設けられた障壁の一部では、空港と同じように旅券管理が行われているからである。国を離れ、難民申請を望むEU加盟国の検問所に到達するには、渡航文書が必要になる。だが、多くの難民はそのような書類を持っておらず、機械的に拒否されてしまう。

 障壁が設置されると、そこには警備員やカメラなど監視装置が配備され、人々が難民申請を行うことはますます難しくなる。人権団体は、国境警備員が移民・難民に対して、殴打や暴言、強奪といった行為を行ったあげく追い返した例を数多く報告している。

 アムネスティ・インターナショナルによれば、「押し戻し(プッシュバック)」と呼ばれるこうした手法が、欧州の対外国境管理の本質的な特徴になっているという。

 解決策として、一部の移民・難民は偽造書類にカネを払う。車両に潜伏して国境を越える者や、違法移民斡旋業者に頼る者もいる。

 ギリシャが設置したフェンスは、欧州全体に連鎖反応を引き起こしており、障壁を設ける国の数は増加の一途をたどる。トルコ国内を通過した移民のなかには、ブルガリア国境を越えて欧州に入る者や、空気注入式のゴムボートでギリシャに密航する者が増えている。国際移民機関の記録によれば、地中海東部では昨年初以来、1100名以上の移民が死亡している。

純粋な文化の維持

 EUは、フェンスの設置は無意味だとして、その資金の拠出を拒否している。欧州委員の座にあるアブラモプロス氏は、主にギリシャやイタリア経由の難民・移民16万人に、フェンスではなく、住居を提供することで連帯を示すよう加盟国に説得を試みている。だが3月15日の時点で、定住先を得た難民申請者は937人にすぎない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ地区最大都市ガザ市に地上侵攻 国防

ワールド

米、自動車部品に対する新たな関税検討へ 国家安保上

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中