最新記事

欧州難民問題

移民を阻む「壁」、EUでいかに築かれたか

2016年4月11日(月)10時16分

 ハンガリーのオルバン首相にとって、難民の受入割当という発想は「ほとんど狂気に近い」。オルバン首相は、多文化の移民によって「キリスト教的価値観」が希釈されることに反対し、2015年末に、クロアチアとセルビアに接する国境にフェンスを築き始めた。

 旧ユーゴスラビアにおける1990年代の「民族浄化」以来、バルカン諸国は民族対立・宗派対立のリスクに特に神経質になっている。他国もハンガリーに倣ってフェンスの建設を開始した。ただし、文化の純粋さの維持よりも、人の流れをコントロールするためと理由付けしている。

 オーストリアは昨年11月、スロベニアとの国境に障壁を設けるにあたり、群衆管理のために必要と主張した。その後、入国を許可する人数、自国経由でのドイツへの流入を認める人数に上限を設けた。3月の時点で、こうした措置はどれも望ましい結果を出しているようにみえる。オーストリア経由でドイツに流入する移民の数は7分の1以下に減少したのだ。

 とはいえ、フェンスが移民のルートを閉ざすのではなく、単にルートを修正しているにすぎないという新たな兆候も出てきた。アフリカを横切ってイタリアへという危険なルートを選択する移民の数は増大している。オーストリアは、イタリアとの国境警備にあたる兵士を増員すると述べている。

 先月アブラモプロス氏が視察したフェンスは、こうした障壁に伴うリスクを裏付けている。さらに北方の国々との協定の一環としてマケドニアが建設したフェンスによって、約5万人の人々がギリシャ国内に封じ込められてしまったのだ。

 子どもたちが3分の1を占める移民・難民1万人以上が、フェンス近くの粗末なテントで暮らしている。多くの家族は国境周辺を離れるのを拒否し、国境が開放されるのを待っている。だが、その間にも呼吸器系の感染症が広がり、苛立ちは募っている。

 アブラモプロス氏は言う。「われわれのあらゆる価値観が揺らいでいる。ここに来れば、それが分かる」

(Gabriela Baczynska記者、Sara Ledwith記者、翻訳:エァクレーレン)

Gabriela Baczynska and Sara Ledwith [ブリュッセル 4日 ロイター]

120x28 Reuters.gif
Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

印財閥アダニ、米起訴受け銀行や当局が投融資調査 資

ビジネス

伊銀行2位ウニクレディト、3位BPMに買収提案 約

ワールド

印マハラシュトラ州議会選、モディ首相の連合が勝利へ

ビジネス

ECB金融政策、制約的状態長く維持すべきでない=レ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中