最新記事

欧州難民問題

移民を阻む「壁」、EUでいかに築かれたか

2016年4月11日(月)10時16分

 だが、ロイターが公式のデータを分析したところ、ドイツの「ベルリンの壁」崩壊以来、欧州各国は少なくとも5億ユーロ(約630億円)のコストをかけて、総延長1200キロに及ぶ移民防止フェンスを建設、あるいは着工している。米メキシコ国境のほぼ40%に相当する長さだ。

 こうした障壁の多くはEU加盟国をそれ以外の国と隔てるものだが、パスポート不要地域を含めた、加盟国同士を隔てるフェンスもある。ほとんどが2015年に建設開始したものだ。

 「EUに流入しようとする移民・難民が多いところでは、必ずフェンスを築くという流れになっている」と語るのは、人権団体アムネスティ・インターナショナルで欧州移民問題を研究するアイレム・アーフ氏だ。

 各国政府にとって、フェンスの構築は手軽な解決策に思える。完全に合法的だし、入国者を管理する権利を有するからだ。欧州に新たなフェンスが築かれるたびに、隔てられた経路で流入する不法移民の数は急減している。

 少なくとも、フェンスの恩恵を得ている企業が1社はある。英仏海峡横断トンネルを運営するユーロトンネル社では、昨年10月にフランス側のターミナル周辺で大規模な保安設備更新が行われて以来、移民を原因とするトラブルはなくなったという。

 ユーロトンネルの広報担当者ジョン・キーフ氏は、「2015年10月半ば以降、サービスの停止はない。フェンス建設と警備員の追加という組み合わせは、非常に効果的だったと言える」と話している。

 だが少なくとも短期的には、フェンスは欧州に入ろうとする人々の数を減らしてはいない。代わりに、より時間のかかる危険なルートを選ぶようになっただけだ。

 人権団体によれば、欧州法は公正かつ効率的な難民申請手続を利用する権利を万人に認めているにもかかわらず、一部のフェンスによって、難民申請希望者の避難先を探すチャンスを奪っているという。

 別のルートを探さざるを得なくなると、移民・難民は多くの場合、違法移民斡旋業者に頼る。

群衆管理

 ギリシャの国境沿いフェンスは、初期に建設されたものの1つで、アブラモプロス氏は依然としてこれを擁護している。同氏によれば、ギリシャがこのフェンスを建設したのは、難民申請を受け付ける公式の国境検問所に人々を誘導するためだったという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや

ワールド

米ロ関係に前向きな動き、ウクライナ問題解決に道筋=

ビジネス

外部環境大きく変化なら見通しも変わる、それに応じて
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中