聞け、人民の声!――抗日戦勝軍事パレード
「故事にある"孤家寡人"とは、まさにこのことだ」(筆者注:"孤家寡人"とは「大衆から浮き上がって孤立していること」を指す。昔の君主が自分のことを「孤」とか「寡人」と称したことから、この故事がある。)
習近平とファシスト(ヒトラー)を比較して
「もし反ファシスト戦争勝利なんて謳わなければ、ファシストって何のことか知らなくってすんだのに、ファシスト、ファシストってうるさいからネットでファシストの意味を調べてみたら、なんと、わが中共体制とおんなじじゃない?」
「ファシストが反ファシスト戦争勝利を祝っているよ」
「道路をふさぎ、ビルも娯楽施設も公園も病院さえも封鎖して、外出を禁止し工場も停止させる。ネットだって"壁越え"を厳重に封鎖して、メディアに強制的に閲兵式を絶賛させる。......ねぇ、ファシストって何だっけ? 教えて!」(筆者注:壁越えとは、西側のネット情報を見ることができないように、国家が創ったファイヤー・ウォールである「万里の防火壁」を特殊なソフトを使って越え、西側諸国の情報を入手すること)
「習包子(シー・バオズ)は、自分の地位を高めるために民の血税を使って、反ファシスト記念日をファシスト復活日にしちゃったよ」(筆者注:軍事パレードを行うためには莫大な経費が掛かっている。ぜいたく禁止令を発布し、節約を呼び掛けながら、この浪費は許されるのかという書き込みは多い)
人民の自由は?
「一つの国家の本当の国威って、閲兵式によって示せるものじゃない。人民の自由とか、平等で公正な法治とか、一般民衆の尊厳と安心感を守ってこそ、国威って言うんじゃないの? こういうものが一切なくって、武器を持ちだすなんて、コンプレックスと自信がないことの表れでしかない」
「最もいい記念の仕方は、敗戦国の国民の生活より、戦勝国の国民の生活が良くなったことを示すことじゃないの?」(筆者注:日本国民の生活の方がいいということへの反語的表現)
「どんなにすさまじい閲兵式をやったって、あの天津大爆発で爆死した百数名の命さえ救えなかったじゃないか! 軍の力ってなに? あの爆発をもたらしたのは、この閲兵式で皇帝になっている"包子帝"が君臨する偉大なる中国共産党じゃないのか?」
「まるでファシストの手段で反ファシスト戦争勝利を祝っているみたいだ。(平和の象徴の)鳩の巣さえ締め出してるんだから。中華民国・国民党時代に蒋介石が閲兵式をやったことがあるけど(1934年)、みんな自由にワーッと集まって閲兵式を祝ったものだ。今はまるでヒトラーのときのように緊張している。草木皆兵(草も木もみな敵兵に見える)って言うけど、中国政府はまるで敵から防御するように人民から自分たちを防御している。何を怖がってるんだ?」