最新記事

美容

小学生もハマる韓国DIY整形

大人のように整形するお金がない少女たちが陥る自己流整形には危険がいっぱい

2014年2月7日(金)12時40分
ジェフリー・ケイン

誘惑 美容整形クリニック前の広告には術前術後の写真が Ann Hermes-The Christian Science Monitor/Getty Images

 韓国・ソウルでセレブの街として有名な江南地区に、その「整形タウン」はある。美容整形クリニックが密集している区域だ。韓国人だけでなく、中国や東南アジアからの観光客が訪れて、高い鼻、丸い目、細いあご、優しい笑顔を「注文」する。

 世界一の「整形大国」と言われる韓国。競争の激しい社会で仕事や恋愛で成功するには、美容整形は必須条件だと考える人が多い。料金は高い。目と鼻とあごの「VIPパッケージ」は1万ドルを超えることもある。 

 そのため、お金のない未成年者の間で「DIY整形」が流行し始めた。ネットで安価だが危険を伴う美容整形グッズを購入し自宅で顔をいじるのだ。

 取材に応じた17歳の少女2人は、2年前にテレビで知って買い求めるようになったという。案の定、顔に傷が付くなどの問題が生じた(幸い、治癒できる傷だったが)。彼女たちは医学的に承認された製品ではないことを分かっていたが、周りの子もやっていたから使ったと語る。

 彼女たちが愛用していたツールの1つが、強制的に瞬きさせない仕掛けの眼鏡。毎日掛けていると、二重まぶたになるとされる。5〜20ドルで、小学生も利用しているという。あごを絞るローラーは、約6ドルの人気商品だ。あごのラインをシャープにしてくれるらしい。1日数時間の使用で鼻が高くなるという矯正器具もある(2ドル相当)。

 美容整形外科医らは、DIY整形で思春期の体が「傷つけられている」と警鐘を鳴らす。少女たちが目の感染症などを訴えて、病院に駆け込むこともある。

 自己流の整形で取り返しのつかないことをした大人たちもいる。有名なのは、顔にサラダ油を注射して腫れ上がってしまった韓国人女性だ。形成手術を繰り返しても修復は不可能だった。これは極端な例だが、素人療法にはそれなりの危険が伴う。

 昔は美容整形といえば若い成人女性がクリニックを訪れたもの。だが最近は高校生まで顔にメスを入れるように。そして、小中学生は自宅で自己流整形に走るようになってしまった。

From GlobalPost.com特約

[2014年1月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中