最新記事

シリア

激戦地ホムスの惨劇はどこまで「真実」か

アサド政権の過酷な弾圧を伝える映像リポートには「演出」が加えられたものも

2012年5月14日(月)14時25分
マイク・ギグリオ

ぼやけた実像 反体制派の主力である自由シリア軍(FSA)の支持者たち Reuters

 シリアの惨劇は、オマル・テラウィのような人々の手で世界に発信されている。テラウィはVJ(ビデオジャーナリスト)と呼ばれる少数の活動家グループの1人。バシャル・アサド政権が反体制派に過酷な弾圧を加えている中部の都市ホムスから、彼らは映像リポートを送り続けてきた。

 外国人記者はホムスへの立ち入りを禁止されている。何とか潜入しても命の危険にさらされる。実際、2月にはフランス出身のカメラマン、レミ・オシュリクとアメリカ人記者のマリー・コルビンが政府軍の砲撃で死亡した。

 政権側の残虐行為を撮影したテラウィらの映像リポートはYouTubeに投稿され、SNSや報道機関を通じて世界に広まる。中にはアルジャジーラやCNNのような大手メディアに何度も登場し、一種のスターのように扱われるVJもいる。

 先週、イギリスのニュース番組『チャンネル4ニュース』で彼らに焦点を当てた特集が放映された。その中でテラウィと仲間たちは、死者の人数を慌ただしく確認し、破裂する爆弾や狙撃手の銃弾をものともせず活動していた。だが同時に、彼らが映像リポートに脚色を加えていることも明らかになった。

路地でタイヤに火をつけて黒煙を演出

 この特集を撮影したフォトジャーナリストのマニは1月と2月の数週間、テラウィたちに密着して過酷な現実を記録した。マニは現在40歳。フランス出身だが、シリアの首都ダマスカスに留学経験があり、流暢なアラビア語を話す。

 VJたちはオシュリクらが命を落としたババアムル地区の「メディアセンター」前に立ち、大急ぎで顔出しリポートをまとめる。途中で仲間たちが負傷しても死んでも、ビデオ撮影を止めることはない。あるシーンでは、1人の若い活動家が首とあごに銃弾を受けるが、この若者は数日後には撮影を再開したとマニは報告する。

 この特集は彼らの「演出」も取り上げている。マニのカメラは、テラウィが仲間に向かって、自分たちが撮影している地区は現場から遠過ぎるとぼやく場面を映し出す。

「タイヤを置いて火を付けないとダメだ」と、テラウィは言う。それで戦闘中に上がる黒煙の代わりにしようというわけだ。自分たちが撮影されていることを思い出したテラウィは、マニのカメラに向かってきまり悪そうな笑いを浮かべた。

 同じ日、テラウィは屋根の上に立って撮影した。背後には煙が渦巻いている。マニのカメラがテラウィから離れ、煙が出ている路地を映すと、そこでタイヤが燃えていた。

「リポートを脚色した」と、マニは後に語っている。「彼らは現地で何が起きているかを伝えようと必死なんだ」

エスカレートする情報戦

 アサド政権は、VJたちの信用を何とか失墜させようとしてきた。脚色だという指摘が少しでもあると、待ってましたとばかりに飛び付き、残虐行為の映像は完全な捏造だと主張する。

 シリアで抗議デモが始まった直後、マラト・アウムランという「ネット活動家」は本誌に対し、ツイッターでは偽の活動家が捏造と判明した虐殺映像へのリンクをわざとツイートして、VJたちの信頼を傷つけようとしていると語っていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中