最新記事

フェイクニュース

ヘレン・ケラーの存在まで疑うネット上の陰謀論

Too Saintly to Be “Real”

2021年4月2日(金)14時30分
レベッカ・オニオン

ケラーはその後、経済的な事情から米国盲人協会の仕事に就いたが、これも彼女の政治的な活動には妨げとなった。協会幹部の頭が、いわば固過ぎたからだ。

ニールセンは書いている。「彼女は一つの偏見から逃れたが、今度は別の偏見に縛られてしまった。もはや『政治的に操られている三重苦の娘』ではなかったが、今度は『政治的には無難だけれど美化され、ほとんど聖人扱いのスーパー盲人独身婦人』というわけだ」

こうしてみると、ケラーが生涯を通じて障害者の「ふりをしている」という偏見と闘う一方で、自分を美化し偶像化する動きとも闘い、自分の人間としての尊厳を取り戻そうとあがいていたことが分かる。

実際、彼女の生きざまは学校で教えられるケラー像とは異なる。「たいていの場合、彼女は感動的な手本として、さらには清廉さと高潔さの手本として描かれている」とニールセンは書いている。「子供たちは井戸端での逸話は教わるが、大人になった彼女の人生についてはほとんど教わらない」

自らも障害者である歴史家のキャサリン・カドリックは言っていた。「私たちは(ケラーのような人たちを)『スーパー障害者』と呼ぶ。あらゆる難関を乗り越えてきた偉大な人物だと」

SNS上でケラーに関するデマや中傷が飛び交うのも、どこかに「ほら見ろ、彼女だって聖人じゃなかったぞ」と言いたい気持ちがあるからだとカドリックは言う。「私たち障害者の多くはどこかでケラーを妬んでいる。彼女が常に汚れなき少女として描かれてきたからだ」

ヒーローは必ず反発される

アメリカの子供たちは(目が不自由ではない子も)幼い頃からケラーについて教わる。だが彼女に関する話のほとんどは、ケラーの幼少期の体験だ。例えば、家庭教師のアン・サリバンが自分の手に記したものが「水」を意味するのだとケラーが理解した感動的な瞬間についての、ひどく単純化された物語とか。

ニールセンは、連邦議会議事堂にアラバマ州を代表する人物として置かれているケラーの像が、井戸端に立つ幼い少女の姿であることに注意を促している。そこに焦点を当ててしまうから、ケラーは言葉と文字を知ったことで「まともな人間に生まれ変わった」という観念が増幅されるのだと、ニールセンは言う。あの彫像のケラーは聖人のようだが、そこから彼女の87年に及ぶ波乱に満ちた生涯(その多くは進歩的な主張の政治活動に費やされた)を読み取ることはできない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アクティビスト、世界で動きが活発化 第1四半期は米

ワールド

フィンランドも対人地雷禁止条約離脱へ、ロシアの脅威

ワールド

米USTR、インドの貿易障壁に懸念 輸入要件「煩雑

ワールド

米議会上院の調査小委員会、メタの中国市場参入問題を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中