最新記事

深圳イノベーション

コロナ後、深圳の次にくるメガシティはどこか──「プロトタイプシティ」対談から

2020年8月14日(金)07時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

高口 高層都市、プロトタイプシティは今、どこに生まれているのか。具体的に予測することは難しい。深圳にしても、現時点では誰もが認めるイノベーションの都ですが、ほんの五年前の時点では、信じない人のほうが多かったでしょう。私は、二〇一七年にある経済誌に深圳特集の企画を提案したのですが、「ソニーぐらいの大企業が生まれてからやりましょう」と返されたことをよく覚えています(笑)。

おそらく、ネクスト・プロトタイプシティの予測は、次のユニコーン企業を探すのと同じように難しい。ユニコーン企業とは、評価額一〇億ドル以上の未上場企業を指しますが、未上場企業の評価額は株価とは違い、日々変化するものではありません。新たに資金調達する時に、いくら出資したらどれだけの株を取得できるのかを決めるための値付けです。だから、融資する側が一〇億ドル以上の価値があると予測した時点で、突然ユニコーンになるわけです。

つまり、「この会社はユニコーンになりそうだ」と、みんなが思った時点でもうユニコーンになっているわけです。プロトタイプシティも同じで、「ここが新たなイノベーションの発信源になる」とみんなが予測した時点でプロトタイプシティになっている。そのため、一歩手前の状態というものが基本的にはなく、「なるかどうかわからないが有望」の次の段階は、もう「なっている」わけです。

伊藤 おっしゃるとおり、具体的な都市名をあげて「ここがプロトタイプシティだ、ポスト深圳だ」と予想することは困難ですね。ただし、前述のとおり、プロトタイプシティになるであろう都市には、いくつかの条件が必要です。条件を吟味することは可能ではないでしょうか。

山形 一つの条件として考えられるのが、産業基盤の蓄積です。関満博(せきみつひろ)『フルセット型産業構造を超えて 東アジア新時代のなかの日本産業』(中公新書、一九九三年)という本があります。彼は、日本の製造業が持つ技術を基盤的技術、中間技術、特殊技術に区分し、ピラミッド型の技術集積構造にあると位置づけています。

底辺にある基盤的技術は鋳造、鍛造、メッキ、熱処理などの「3K職種的色合いの濃い加工技術」で、東京都大田(おおた)区、川崎(かわさき)市、東大阪(ひがしおおさか)などの中小零細企業が担う部分です。最上部の特殊技術は先端的技術であり、大企業やハイテク型ベンチャーが担い手です。中間技術は生産技術や組み立て加工に加え、コネクターや集積度の低い半導体など、一時代前の特殊技術も含まれています。

【関連記事】TikTokとドローンのDJIは「生まれながらの世界基準」企業

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中