最新記事
健康

「1日1個のアボカド」の健康効果が新たに判明する...心血管と睡眠を改善する「スーパーフード」の栄養素とは?【最新研究】

New Way Avocados Could Be Impacting Your Health Discovered

2025年6月17日(火)08時20分
メリッサ・フルール・アフシャー
アボカド

GerDukes-pixabay

<アメリカで実施された大規模臨床試験により、アボカドが健康的なライフスタイルの一助となることが科学的に裏付けられた>

ミレニアル世代の多くがアボカドをトーストにのせたくなる理由が、また1つ加わった。1日1個のアボカドが睡眠の質を改善し、心臓の健康にも貢献する研究結果が発表された。

これまでで最大規模となるアボカドの摂取に関するランダム化比較試験(RCT)の解析により、毎日アボカドを食べることと、睡眠時間とのあいだに関連がある研究が「アメリカ心臓協会(Journal of the American Heart Association)」に掲載された。アボカドの摂取と睡眠改善との関連が確認されたのは今回が初めてだ。


 

本論文の筆者でペンシルベニア州立大学の栄養科学研究室のクリスティーナ・ピーターセン(Kristina Petersen)教授は次のように語る。

「睡眠は、心臓の健康にとって重要な生活要因です。本研究は、アボカドのような食品と栄養がどのように、その改善に寄与するのかを考えるきっかけとなります。心血管の健康は多くの要因によって左右されるため、1つの食品が特効薬になるわけではありませんが、アボカドのように多面的に心臓をサポートする栄養素を含む食品もあります」

心臓にも睡眠にも効果的な「スーパーフード」

管理栄養士で「ニューヨーク・ニュートリション・グループ」のリサ・モスコビッツCEOも本誌の取材に対して次のように述べ、アボカドの効果に太鼓判を押す。

「アボカドはスーパーフードで、心臓の健康をサポートする多くの栄養素を含んでいます。コレステロールを下げる一価不飽和脂肪酸や食物繊維、血圧を調整するカリウムやマグネシウムなど、多くの栄養が、この小さな果実に凝縮されています。私はいつも、健康的でバランスのとれた地中海式の食事の一部として、アボカドを勧めています」

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドイツの鉱工業受注、9月は前月比+1.1% 予想以

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、10月改定値は52.5 29カ

ビジネス

三菱自社長、ネクスペリア問題の影響「11月半ば過ぎ

ワールド

EUが排出量削減目標で合意、COP30で提示 クレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中