最新記事
BOOKS

【中学・高校受験】「わかった気になる」オンライン学習の落とし穴...効率よく弱点を埋める「オレオ学習法」

2024年11月18日(月)15時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

国語も算数も!オレオ公式を応用した万能な「オレオ学習法」

第2章で、「オレオ公式」でごくごく短いエッセイを書いてみる練習をしましたね。せっかくなので、オレオ公式を使って勉強する「オレオ学習法」にも挑戦してみましょうか。(「オレオ公式」についてはこちらを参照:【中学・高校受験】「4行でまとめろ」ハーバードで150年伝わる作文力を一気に底上げするスキル

「オレオ学習法」とは、考えをロジカルな文章に書いてまとめる「オレオ公式」のライティング方法を勉強に応用したものです。勉強したことをオレオ公式で整理すると、頭の中で情報が整理されるため、より深く理解できます。つまり、メタ認知学習法の項目でお話ししたように、理解していることと理解できていないことが明確になり、勉強の効率が上がるというわけです。

書いて学ぶ「オレオ学習法」のやり方は、次のとおり。

ステップ1:学んだことをオレオ公式に沿って、4行で書く。
ステップ2:書くときはそれぞれ1行、1段落で書くこと。
ステップ3:書き終えた4段落を合体させ、ひとかたまりの文章にする。

学んだことをしっかり理解して応用できるようにするためには、自分の手で書いて学ぶのが一番です。ハーバード大学の各学科でも書くプログラムが導入されているのも、そのためです。私たちも、学んだことを書いて、自分の言葉で表現することで身につけていきましょう。

算数の記述問題

近ごろ、中学受験などでも、算数の問題で、答えだけでなく、どうやって答えを導き出したのかを書かせる記述問題が増えてきているようです。せっかく答えが正解しているのに、この記述がうまく書けなければ高得点はねらえませんね。

そんな時も、「オレオ学習法」の出番です。算数の記述問題を教える塾のベテラン講師も、「記述問題は計算過程を記すのではなく、どうやって考えたのか、その思考過程を文章で説明するものである」と述べています。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:トランプ政権による貿易戦争、関係業界の打

ビジネス

中国の銀行が消費者融資金利引き上げ、不良債権増加懸

ビジネス

ユーロ圏インフレ率、3月速報2.2%に低下 サービ

ビジネス

英製造業PMI、3月は23年10月以来の低水準 新
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中