最新記事
BOOKS

【中学・高校受験】「わかった気になる」オンライン学習の落とし穴...効率よく弱点を埋める「オレオ学習法」

2024年11月18日(月)15時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
オンライン学習をする女の子

(写真はイメージです) takayuki-shutterstock

<時間をかけて勉強しても知識が定着しないのは、「わかったつもり」になるオンライン学習の弊害かもしれない>

年明けから本番が始まる受験シーズンに向けて、最後の追い込みをかけるこの時期。思うように点数が上がらず焦る受験生も多いのではないだろうか。

しかし、睡眠時間を削り長時間の勉強をしても、なかなか成果につながらないのなら、そもそもの勉強の仕方から見直してみるべきだ。焦る気持ちはわかるが、問いの「要点と構造」を理解しないまま知識だけを詰め込んでも、勉強した気になるだけで、実際の試験では成果を発揮しにくい。

今回は読解力と理解力を上げ、効率よく弱点を克服する「オレオ学習法」について紹介してく。記事の後半にある例題は、気の抜けるほど簡単なものだが、重要なのは試験問題の「要点と構造」を見抜く力である。それはレベルの高い難しい問題になっても、大人になり社会に出てからも、論理的な思考において重要なポイントとなるため、それぞれのレベルに合わせて、ぜひ応用してみてほしい。

韓国でロングセラーとなり、日本でも発売わずか2ヶ月で4刷の重版を重ねている『作文宿題が30分で書ける! 秘密のハーバード作文』(CCCメディアハウス)から、ライティング・コーチのソン・スッキ氏の解説を抜粋して紹介する。

※本書からの抜粋第1回:【中学・高校受験】「4行でまとめろ」ハーバードで150年伝わる作文力を一気に底上げするスキル

◇ ◇ ◇

勉強ができる人とできない人の決定的な違い

「メタ認知学習法」という言葉を聞いたことがありますか?

自分のことを客観的に見る力を「メタ認知」と言います。「メタ認知学習法」は、みなさんが勉強するときに、自分がどれだけ勉強ができているかを客観的に把握することで、学習力をもっと高めていこうという学習法です。

自分で考えて疑問点や答えを探していく自主的な勉強も、このメタ認知があってこそできるものです。成績がずば抜けて優秀な子どもたちは、このメタ認知能力が優れているのです。

勉強していると、「難しすぎて、何がわからないのかもわからない」となってしまう人も多いと思いますが、メタ認知に優れた人は、自分が何をわかっていて、何がわかっていないのかをしっかりと把握できています。だから、限られた時間内でも、わからないことを重点的に勉強してカバーすることができるので成績優秀なのです。

しかし、「難しすぎて、何がわからないのかもわからない」というメタ認知能力の低いタイプの人たちも、塾に通ったり、予習をしたり、単語帳を作ったりと一生懸命やっています。ですが、自分の弱点がわかっていないから、せっかく勉強をしても必要のないことにまで時間をかけてしまってとても効率が悪いのです。

最近ではオンラインで学習する機会が飛躍的に増えました。タブレット、スマートフォン、コンピュータで学ぶことが日常的になっています。ただ、オンライン学習には落とし穴があります。

それは、「なんとなくわかった気になる」という錯覚現象です。せっかく勉強するのですから、これだけは避けなければなりません。特に、メタ認知能力の低い人や、自主的に勉強するのが苦手な人は、オンライン学習の際には気をつけてください。

こうした落とし穴を避けるため、オンライン学習でも、必ず手書きでノートを取り、自分で考えて書いてまとめるようにしましょう。自分が何がわかっていて、何がわからないのかを確認するのにも、「ライティング」が最適です。

テーマについて書くことほど、メタ認知能力を向上させる近道はありません。次の項目でオレオ公式を使った学習法をご紹介します。

newsweekjp20241112054231-d9845afd11b38bda9dfa0512e6f4c3b14b7079b7.jpg

社会的価値創造
「子どもの体験格差」解消を目指して──SMBCグループが推進する、従来の金融ビジネスに留まらない取り組み「シャカカチ」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米特使、19日にレバノン訪問 米提示の停戦案協議へ

ワールド

ロシア「新たな緊張段階」と警告、 米の長射程攻撃容

ワールド

ウクライナのロシア領攻撃、米長距離砲使用は重要な決

ワールド

EU、ガザ紛争巡りイスラエルに圧力かけるべき=ボレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:またトラ
特集:またトラ
2024年11月19日号(11/12発売)

なぜドナルド・トランプは圧勝で再選したのか。世界と経済と戦争をどう変えるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時まさに「対立」が表面化していた
  • 4
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 5
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    普通の「おつまみ」で認知症リスクが低下する可能性…
  • 10
    クリミアでロシア黒海艦隊の司令官が「爆殺」、運転…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 7
    本当に「怠慢」のせい? ヤンキース・コールがベース…
  • 8
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 5
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 8
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 9
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 10
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中