【医師が勧める40代からの健康診断】がん死因の女性1位、男性2位「大腸がん」の検査と初期症状

2024年4月25日(木)16時49分
石井 洋介 (医師、日本うんこ学会会長)*PRESIDENT Onlineからの転載

そこで重要になってくるのが「うんこ」です。なぜなら、大腸がんの初期症状は「うんこ」に現れるからです。

大腸がんになるとがんが大腸の中で大きくなっていくため、大腸の内腔、つまりうんこの通り道が狭くなっていきます。うんこがどんどん細くなり、通りにくくなってくると、水状の下痢便だけが通過し、少しあとに形のある便が通過するので、下痢と便秘を繰り返すことがあります。

これまでは定期的な排便があり、さらに食生活の変化など思い当たることもないのに継続的に下痢と便秘を繰り返すようになった場合、大腸がんを疑ってみてもいいでしょう。

また、がんはとても弱い細胞でできているため、うんこが通過する際に細胞が壊れて少し出血することがあります。

患部が肛門に近い場合、赤い血が認められるので出血に気づきやすいのですが(ここで「痔かな?」と勝手に判断してしまうのは厳禁です!)、直腸から離れた場所での出血は黒っぽく変化し、うんこに混じってしまうことが多いので、自分の目で見てもわからないことがほとんどです。

大腸がん検診で行われる便潜血検査、いわゆる検便は、この微量な血(便潜血)を検出することが目的です。

newsweekjp_20240425074200.jpg

Mark Anthony Ray - shutterstock

【40代になったら、少なくとも年一回は便潜血検査を】

自治体が行う対策型の大腸がん検診は一次検診で便潜血検査を行い、そこで便潜血があれば、精密検査を行うのが通常の流れです。

大腸がんの罹患率は40歳を超えた頃から少しずつ高くなっていくので、40代になったら、少なくとも年一回は便潜血検査を受けるのが大腸がん死を減らす第一歩です。

便潜血が陰性だった場合は、かなりの高確率で「大腸がんではない」というデータが出ています。検便は自宅で簡単にできる検査なので、それによってまずは「ない」ことを証明できるのです。ぜひ、面倒くさがらずに受けてほしいと思います。

実際に、便潜血検査を毎年受診した場合には33%、2年に1度の受診でも13〜21%、大腸がん死亡率が減少することがわかっています。

そして、便潜血反応が陽性だった場合には、必ず精密検査を受けてください。日本ではそもそも便潜血検査を毎年受けている人が少ないうえ、そこで異常が見つかっても「内視鏡検査は怖いから」とか「痔を患っているからそのせいだろう」などと、そのままにしてしまう人が多いのです。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ住民の50%超が不公平な和平を懸念=世論

ワールド

北朝鮮、日米のミサイル共同生産合意を批判 「安保リ

ビジネス

相互関税「即時発効」と米政権、トランプ氏が2日発表

ビジネス

EQT、日本の不動産部門責任者にKKR幹部を任命
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中