最新記事
教育

世界の一流大学に日本の「普通の高校生」が入れるウラ技とは? 『トランスファー』で夢を叶えよう

2023年4月15日(土)15時15分
山内勇樹 *PRESIDENT Onlineからの転載

約9割が「トランスファー入学」を選んでいる

世界の多くの国で見られるトランスファーの仕組みについてお話しします。ここではアメリカの事例をもとに進めますが、原理は共通です。

日本からアメリカの名門大学へ留学する学生のざっと9割が、トランスファー入学をしています。

「トランスファー」とは、日本語に訳せば「編入」のことです。日本では編入での大学の入学はあまりなじみがありませんが、アメリカをはじめ、世界の多くの国では当たり前のように行われています。

1、2年生のカリキュラムは、どの大学にも共通するため、1、2年次の2年間の学習をコミュニティーカレッジ(コミカレ)、もしくは他の4年制大学で行い、3年になって目的の大学へ編入するという方法です。ある4年制大学から別の4年制の大学へと移る学生もいます。念のため、一般的な海外のカリキュラムの構成を次に載せるので、ご覧ください。

図表2一般的な海外大学のカリキュラム
『やりたいことが見つからなければ留学しなさい。』より

コミカレは、地域に根ざした2年制の大学です。

女子の割合が多い日本の短大とは違い、地元に住む学生であれば、誰もが通える学校というイメージです。

日本の大学のような受験勉強はいらない

コミカレにもいろいろあり、4年制大学へのトランスファーに強い学校と、そうではない学校があります。ですからコミカレに留学をする際には、最終的に希望する4年制大学とつながりの深い学校を選ぶ必要があります。

州立の4年制大学は、同じ州のコミカレとの結びつきが強いことが多いという特徴があります。

コミカレが日本の短大と違うのは、「条件を満たせば誰でも入学できる」というところです。

ですから、基本的に入学OKが出ます。日本の大学受験のような準備はいりません。英語で書類をそろえる必要はありますが、それさえクリアすれば難しいことはありません。

このように、名門大学への入り口のハードルは、単に出願したかどうか。やるか、やらないかだけなのです。

コミカレは4年制大学より、1年間の授業料が数百万円安いです。これも留学生がコミカレに入学する理由になっています。日本からの名門大学への留学に関しては、このトランスファーが主流です。

カルチャー
手塚治虫「火の鳥」展 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米石油・ガス掘削リグ稼働数、6月以来の高水準=ベー

ワールド

ローマ教皇の容体悪化、バチカン「危機的」と発表

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中