最新記事

移民

日本が外国人に「選んでもらえない国」になった時、日本人が直面すること

2022年12月11日(日)09時09分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ジョンソン ああ、それは日本が移民の受け入れを増やしているからですよ。

タナカ えっ、移民? ぼくと彦がもの知らずだからって、そんなテキトーなこといって。だって、「日本は移民を受け入れてない」って偉い政治家たちがいってるよ。

ジョンソン 日本の政治家さんたちは「移民はいっさい受け入れていない」とたしかにいっています。でも、世界基準で考えると、そんなことはないんです。そもそも、おふたりは「移民」にどういうイメージをお持ちですか?

 移民は生まれた国以外の場所にずっと住む人でしょ?

ジョンソン その考えかたが日本では一般的ですね。でも、世界の解釈はもっと幅広いんです。たとえば国連は、「生まれた国や市民権のある国を離れて1年以上海外に住んでいる人」としています。この定義ですと、外国人留学生や、仕事の都合でよその国で何年か働いている人も当てはまります。ですから、ワタクシも移民ということになります。

 ええええーっ! ジョンソンって移民だったの?

ジョンソン ええ、スウェーデンのストックホルムから日本に来て3年ですから。日本に住んでいる外国人は約300万人です。これは広島県や京都府の人口より多いんですよ。先ほどの国連の定義に当てはめると、このうちの大半が「移民」ということになります。そして、これからもどんどん増えていくと思いますよ。

タナカ えっ、なんでだYO(ヨー)?

ジョンソン 少し前まで飲食店などで働いている外国人は留学生のアルバイトが多かったのです。というのも、日本はこれまで移民労働者を「働く人」として正面から受け入れるのではなく、留学生や技能実習生[※1]として受け入れてきたからです。留学生や技能実習生を働き手として活用しながら対処してきたのです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱自社長、ネクスペリア問題の影響「11月半ば過ぎ

ワールド

EUが排出量削減目標で合意、COP30で提示 クレ

ビジネス

三村財務官、AI主導の株高に懸念表明

ビジネス

仏サービスPMI、10月は48.0 14カ月連続の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中