最新記事
0歳からの教育

アーティストで2児の母、草野絵美が『0歳からの教育』に感じた大きな違い

2022年2月10日(木)16時15分
岡田光津子(ライター)

親が無理をせず、子どもと一緒に楽しめることをする

草野さん(ツイッターはこちら)と言えば、2021年夏、小学3年生の長男がアーティスト・Zombie Zoo Keeperとして描いた21点の作品が、NFT(※)で海外のコレクターに買われ、160万円の値がついたことでも話題となった。さらに東映アニメーションによって「Zombie Zoo」アートを原案としたアニメ化も決まっている。

「親子で共通して楽しめることを楽しむ」――そんな彼女の子育て方針が、思いもよらない形で世間を賑わすことになった。

(※NFT〔非代替性トークン〕とは、画像・動画・音声など、ブロックチェーンの技術を用いて作られる偽造不可能なデータのこと。唯一の所有権を表すことができる)

0saimook-invu-20220210-2.jpg

草野さんとZombie Zoo Keeperこと長男、次男(提供:草野絵美)

「私自身、コロナ禍でプレゼンテーションの機会を失った作品があり、2021年4月に初めてそれをNFTとして出品したという経緯がありました。家族で食事中にNFTについて話す機会もあり、それを覚えていた息子が『夏休みの宿題としてNFT作品を作りたい』と言い出したのがきっかけでした。私が先にそれを体験していて、なおかつ興味のあることだったので、どういう作品がいいかを話し合いながら、無理せずサポートすることができました」

親が一緒に楽しめることをする、その体験を積み重ねる――。草野さんはこのことを意識的に行っている。

「子どもの遊びに『付き合う』のではなく、親も一緒に楽しめることをしています。親が興味のあることと合致すれば、無理せず一緒に楽しめると思います。お金をかけず、親が一緒に楽しめることをする。そういう体験の積み重ねが、無理なく子どもの自尊心や創造性を育むように思うのです」

「無理をしない」ことも、草野さんの子育ての重要な指針だ。

児童虐待防止の啓発活動「こどものいのちはこどものもの」にも携わっている草野さんにとって、虐待は他人ごとではない。居眠り運転のようなもので、慣れない育児で疲労困憊になったとき、ふと魔が差してしまう。これは誰にでも起こり得ること。だからこそ、子育てで大事なのは、親の心身の健康だと考えている。

「私自身、親になる前は虐待なんてありえないと思っていました。ですが親になり、それは見当違いだったと気付いたのです。虐待について知っていくうちに、虐待の実情は親が精神的に追い詰められていることに原因があると分かりました。逆に言えば、親の精神的な余裕こそが、子どもの健康を守るのです。子どもが生まれても自分を後回しにせず、人生を謳歌していってほしい。そう願っています」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、政府閉鎖中も政策判断可能 代替データ活用=

ワールド

米政府閉鎖の影響「想定より深刻」、再開後は速やかに

ビジネス

英中銀の12月利下げを予想、主要金融機関 利下げな

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が語る「助かった人たちの行動」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中